最新更新日:2024/06/13
本日:count up66
昨日:153
総数:502327
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

ダンス部がんばれ!!

3月22日(水) 放課後

 ダンス部の練習の様子です。25日(土)黒部市総合体育館で行われるプロバスケットボールの試合前にダンスを披露します!がんばれ月中ダンス部!!
画像1 画像1

教室の環境整備 1学年

3月22日(水)

 1学年が来年度に向けた環境整備をしています。椅子や机の名札シールを取っています。新入生のみなさんに気持ちよくバトンタッチをしましょう!
(写真上:1−1 下:1−2)
画像1 画像1
画像2 画像2

木彫レリーフの仕上げ 2−1美術

3月22日(木)

 2−1美術の授業風景です。木彫レリーフの仕上げをしています。固形のニスをお盆に布ですり込ませています。光沢が綺麗です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定

令和4年度も終わりが近付きました。「終わりよければすべてよし」と言われるように、これまでの様々な出来事を振り返りながら、残りの数日間を丁寧に過ごしていくことが大切です。
修了式が行われる3月24日(金)、この日が今年度のよい締め括りの日となるとともに、次への新たなスタートの日となるよう期待しています。CHANGE は CHANCE !!  頑張れ、月中生 !!
画像1 画像1

日本の近代化 2−1社会

3月20日(月) 3限

 2−1社会の授業風景です。歴史の授業で、日本の近代化について学習しています。日本が大きく変化した時代であることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地層について 1−2理科

3月20日(月) 3限

 1−2理科の授業風景です。地層について学習しています。一年間で最後の課題となりますが、最後までしっかりとがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

英会話を楽しもう 1−1英語

3月20日(月) 3限

 1−1英語の授業風景です。ALTの先生と一緒に英会話をしています。グループになってみんなで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

川柳体験教室 2学年

3月17日(金)3,4限

 みんな最初は悩みながらも、最後はとてもユニークな句が沢山出来上がりました。来年度の5月には本校にて、お互いの句を競い合う『川柳甲子園』が行われます。楽しみです!!富山県川柳協会の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川柳体験教室 1学年

3月17日(金) 3,4限

 講師の先生から川柳のつくり方について教わっています。自分の素直な気持ちや普段は言えないような本音を、ユーモアを交えて句に込めるそうです。
(写真上:1−1 下:1−2)
画像1 画像1
画像2 画像2

川柳体験教室

3月17日(金) 3,4限

 本日、3年ぶりに川柳体験教室を開催しました。講師に富山県川柳協会8名の先生方をお招きし、川柳の歴史やつくり方についてご指導をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299