最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:428
総数:1779228
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

3月14日(火) 1学年の授業風景

 今週は式歌練習や予行練習等もあり、卒業式ムードが高まる一方ですが、もちろん同時進行で授業もあります。1年生のうちに受けることができる授業も残りわずかです。2年生に向けていいスタートが切れるように、やり残しや後悔がないよう学習にも全力で取り組みましょう。

12H:社会 富山県の地図の読み取り

14H:技術 木材で棚制作
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生へ思いを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、在校生の式歌練習が行われました。当日、卒業生の前で歌うことができないので、今日は思いを込めて歌い、その歌声を録音しました。在校生の歌声、楽しみにしていてください。

3月13日(月)の2年生の様子

卒業証書授与式に向けた、在校生合唱の最後の練習でした。
2年生の指揮者・伴奏者が立派に練習を進めてくれました!
残念ながら、当日に生の歌声を届けることができないので、本日の歌声を録音し、流すこととなっています。
3年生のみなさん、在校生の心のこもった歌声をお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(月)3年生 5時間目の様子

5時間目には卒業アルバムが配られました。
もらった卒業アルバムをじっくり見たり、クラスメイトや同級生や先生から「9年間ありがとう。」「また会おう」などのメッセージを書いてもらいました。

画像1 画像1

3月10日(金)1年生活動の様子

本日は5時間目に卒業式の式歌練習、放課後には部活動の送別会やワックスかけがありました。どの活動にも一所懸命に取り組む姿から、新2年生への成長を感じることができました。
さて、今年度の週末課題も残りわずかとなりました。
国語・・・国ワp149〜151
理科・・・カラープリント16、ワーク本誌96〜101(ワークノート41〜43)
数学・・・システマ 最後まで
日々成長を続ける皆さんには朝飯前ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年教室ワックスがけ

画像1 画像1 画像2 画像2
ワックスがけが、美化実践部やボランティアの生徒を中心に行われました。今学期はもう僅かです。1年間お世話になった教室を隅々まで輝かせました。

1・2年生式歌練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の卒業式に向けて1・2年生の式歌練習が行われました。回数を重ねるごとに、歌声が響くようになってきました。

13日(月)から19日(日)の日程

・グラ・コン週間〜15日

【13日(月)】
・1〜5限 50分授業 6限なし
 県立高校追検査
 5限 1、2年式歌練習
 体育館夜間開放停止〜15日

【14日(火)】
・1限1、2年授業 3年式練習 
 2限〜4限卒業証書授与式予行、
      受賞伝達式、
      PTAからの卒業祝品授与式、
      振興会からの部活動奨励賞授与式 
      同窓会入会式
 5限1、2年授業 3年学年集会 
 6限1、2年式場準備 3年なし
 下校完了    16:00
 スクールバス A15:05
        B16:00

【15日(水)】
・第40回 卒業証書授与式
 下校完了    12:20
 スクールバス  12:20

【16日(木)】
・1〜5限 50分授業 
 県立高校合格発表
 下校完了    16:50
 スクールバス  16:50
 教育振興会理事会19:00〜ランチルーム
 
【17日(金)】
・1〜5限 50分授業
 県立高校2次出願〜20日
 下校完了    16:50
 スクールバス  16:50
 PTA会計監査 17:30〜会議室

【18日(土)】
・全国中学校選抜ボート大会〜20日福井県
・こどもサミット事前学習会 生徒会長参加

【19日(日)】
・こどもサミット 生徒会長参加

3月8日(水) 2学年 先輩に学ぶ集会

本日5,6限に、大沢野中学校出身の高校二年生による『先輩に学ぶ集会』を行いました。
学校の特色だけではなく、「宿題の量はどのくらいあるのか」「おもしろい先生はいるのか」「中学生のころにやっておけばよかったこと」など、生徒達が気になることをたくさん聴かせてもらうことができました。今日学んだこと、感じたことを今後の生活に生かしていってほしいです。

参加してくださった高校生のみなさん、素敵な講演会をありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) テキストテスト

 継続は力なり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211