最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:343
総数:1288974
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

12月21日(水)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
今日の除雪・清掃ボランティアは3年2組でした。

保護者懇談会3日目

13:30 学校保健委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) 1年生レクリエーションの様子

 みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(火) 2年生授業の様子

 1組英語、2組社会、3組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) 3年生授業の様子

 1組理科、2組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(火)給食室からこんにちは

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 にんじんシューマイ
 大根ナムル
 えびと豆腐のうま煮
です。
 うま煮はうまい!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) さくら級授業の様子

 数学の様子です。平行四辺形になるための条件について考えました。
画像1 画像1

12月20日(火)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
今日の除雪は、3年1組でした。さすが3年生!あっという間に綺麗になりました。

3限 1年生 学年レクリエーション
保護者懇談会2日目

15:00 学校運営協議会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、冬至給食です。
 
 わかめごはん
 牛乳
 かぼちゃコロッケ
 柚子あえ
 冬至の根菜汁
 みかん

 かぼちゃは冬至によく食べていましたが、「ん」のつく食べ物も縁起がよくていいみたいです。
 今日の根菜汁には、
 れんこん
 にんじん
 だいこん が入っています。
 その他に、かぼちゃ(南瓜 なんきん)コロッケ
 みかん?  ん?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月) 美術科の様子です。

 2年1組は「最後の晩餐」やレオナルド・ダ・ヴィンチについての疑問を解決するために調べ学習をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758