最新更新日:2024/06/09
本日:count up11
昨日:49
総数:544662
柳町小学校のホームページへようこそ。

3/17(金) 卒業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「門出の言葉」では、卒業生がひな壇に並び、在校生と向かい合って呼びかけました。途中に全校児童で「この星に生まれて」、最後に6年生が「さよならは言わない」を歌いました。心を込めた呼びかけと、合唱のハーモニーが響き渡りました。

3/17(金) 卒業式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来賓、保護者、教職員、在校生の大きな拍手の中、卒業生が退場しました。

3/17(金) 卒業式6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 退場後に教室に戻り、全員で記念撮影をした後に、サプライズがありました。6年生の保護者全員から、担任の中田先生、長谷川先生に花束が贈られました。さらに、卒業生一人一人のメッセージが書かれた色紙もプレゼントされました。お二人の先生は、思わぬ出来事に笑顔が絶えませんでした。

3/17(金) 卒業式7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前庭で歓送会では、卒業生のお別れの言葉、自治振興会会長からの万歳三唱、卒業生からの万歳を行いました。最後に5年生が6年生に花束を贈りました。
 本当に最後のお別れになりました。

3/17(金) 卒業式(NHKニュース)

画像1 画像1
 6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

 本日の卒業式の様子について、NHKの取材がありました。
 NHK富山のニュースの時間に放送されます。昼12時15分、夕方6時15分、夜8時45分からの時間帯のどこかで放送される予定です。ぜひご覧ください。

 期間限定ですが、「富山 NEWS WEB」から視聴できます。
 ↓こちらからアクセスできます。
 https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20230317/30...

3/16(木) 6年生 「中学校へ向けて」

 卒業するまでに登校する日数が1日となりました。いよいよ明日が卒業式です。

 以前解いた活用問題の解説を校長先生にしていただきました。自分の苦手なところを確認して春休みに克服できるとよいですね。また、中学校で行う「おめでとうテスト」に生かせるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/16(木) 5年生 「活用問題に挑戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、昨日解いた活用問題の解説を校長先生にしていただきました。この問題は校長先生が特別に作ってくださった問題で、国語、社会、算数、理科の4教科の大切な部分を振り返ることができます。難問もありましたが、解くときのポイントなどを教えていただき、これからまた5年生の復習をしていこうという気持ちを高めるきっかけとなりました。

3/16(木) 1年生 6年生からの贈り物

 給食の時間。6年生から、手作りのロールペーパーホルダーをいただきました。
 「いろいろなことを教えてくれてありがとうございました」「一緒に遊んでくれてありがとう」「中学校へ行っても頑張ってください」等、感謝の言葉が自然と子供たちの中から出てきました。
 これからも、このロールペーパーホルダーを見るたび、6年生のことを思い出すことでしょう。
 忘れられないひとときになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) 5年生 卒業式準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から5年生が残り、卒業式の準備をしました。
 椅子を丁寧に並べて座面を拭いたり、校内の清掃をしたりと、隅々まできれいにしました。
 また、6年生教室等の掃除と飾り付けも行いました。

3/16(木) 5年生 卒業式準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の仕事が終わると、他に仕事がないか、自ら探して手伝いました。
 5年生の行動力がすばらしいので、予定していた終了時刻より早く終えることができました。
 準備万端です。すてきな卒業式になることでしょう。

 明日の卒業式には、NHKの取材が入る予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 全校5限授業 全校14:30下校 ALT来校日
3/24 修了式 1〜4年生11:25下校、5年生12:00下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072