最新更新日:2024/05/31
本日:count up100
昨日:110
総数:757617

4学年 学習発表会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習発表会に向けて、練習に励んでいます。
 跳び箱の技やダンスがより上手になるように、一生懸命取り組んでいます。本番が楽しみです。

2年生 図画工作科 衣装を作ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会で被る、野菜の帽子を作りました。
「こうしたらトウモロコシの髭ができるよ」
「トマトのヘタはどこに付けたらいいかな」
と、友達と相談したり、鏡を見たりしながら楽しく作成しました。
 どんな帽子になったか、学習発表会を楽しみにしていてくださいね。

3年生 理科 太陽とかげを調べよう

画像1 画像1
理科の授業では、太陽とかげの動きを観察しました。
 屋外に出て、太陽の反対がわにかげができるということ、太陽が東から南、西へ動いていることを確認することができました。

1学年 休み時間 だるまさんがころんだ

 10月から、ひまわり清掃が始まり、昼休みに教室が広く遊びに使えるようになりました。「だるまさんがころんだ」では、男女関係なく、仲良く遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1

10月7日(金)今日の給食

こんだて
 食パン 牛乳     
 鶏肉とレバーのマーマレードソースからめ
 ゆでブロッコリー コーンとたまごのスープ
画像1 画像1

【連絡】学校だより、行事予定について

 本HPの右「学校だより」に、

 「<swa:ContentLink type="doc" item="49738">学校だより 第7号</swa:ContentLink>」

 「<swa:ContentLink type="doc" item="49739">10月、11月行事予定</swa:ContentLink>」

を掲載しましたので、ご覧ください。

5学年 ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動委員会の企画「ドッジボール大会」に参加しました。
 久しぶりのドッジボールに子供たちは楽しそうな表情を見せていました。
 「スポーツの秋」を楽しんでいます。

6学年 家庭科 マイバッグ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミシンを使ってマイバッグを製作中です。5年生の時に習ったミシンの使い方を思い出して、糸の通しかたや返し縫いの方法など、自分たちで教え合いながら行っています。 

3学年 学級活動 本の読み聞かせ

画像1 画像1
 本係による、富山大空襲についての本の読み聞かせがありました。
 国語科で学習中の「ちいちゃんのかげおくり」を思い出しながら真剣に聞いていました。

1学年 学習発表会の練習

 撮影したビデオを観て、振り返りをしています。
 もっと直したら良いところや素敵だったところを、どんどん見つけていました。
 
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405