最新更新日:2024/11/22 | |
本日:48
昨日:75 総数:605439 |
かたちづくり(1年生)
1年生最後の算数の学習は、「かたちづくり」です。色板を組み合わせたり、動かしたりして、三角形で様々な形ができることを学習しています。
久しぶりの係活動占い係の企画では皆で手相を見ながら楽しみ、魚漢字係の企画では難しい魚の漢字に頭をフル回転させながら答えていました。 「なかよし給食」(1年生)
給食委員会から「友達の顔を見て、静かに食べる『なかよし給食』をしませんか」という提案があり、学級会で話し合って、そのクラスで考えた「なかよし給食」をやってみました。大きな声でおしゃべりはできませんが、友達の顔を見て給食を食べるのは、1年生は初めてです。目を合わせながら、にこにこ食べていました。
2年生 手洗い指導授業ブラックライトを当てて、手にばい菌が付いているか確認しました。 手洗いをしても、まだまだばい菌が残っており、みんなびっくりしました。 食事の前、トイレの後、外から帰って来た時など、手を洗う機会は、たくさんあります。 これからも、衛生習慣を身に着け、くらしのなかで実践していきたいです。 クラスの集会司会グループのはじめの言葉から始まり、氷おにやドッジボール等子供たちが企画と運営を行って楽しみました。 楽しかっただけでなく子供たちの中で課題も見つかったようでした。 久しぶりに外で元気に走り回ったり仲良くしたりする姿を微笑ましく思いながら眺めていました。 2年生 卒業を祝う集会2在校生のすべての出し物が終わり、6年生さんのお返しの番です。 画面の中の6年生さんが、 「みなさんにバトンをお渡しします。」と言われると 本物の6年生さんが2年生それぞれの教室にバトンを渡しに来てくれたのです。 みんな、感激でした。 6年生さん ご卒業おめでとうございます。 2年生 卒業を祝う集会1春を告げる花今、蜷川小学校の教室や廊下には、ピンクや白、薄紫色のヒヤシンスが満開です。このヒヤシンスは、12月に地域のふるさとづくり推進協議会様からいただいた球根が、少しずつ育ち、今盛りとなっているのです。 カラフルなヒヤシンスを見ると、春が少しずつ近づいていることが感じられ、元気になります。 ふるさとづくり推進協議会の皆様、ありがとうございました。 卒業を祝う集会に向けて5年生はこの日に向けて飾りやメッセージを作ったり、劇や進行の練習を何度も行いました。 6年生に感謝を伝えるため、笑顔で楽しんでもらうため一生懸命準備してきたかいがあり、本番は6年生はもちろん、他の学年も笑顔で楽しんでいました。 版画を刷ったよ2(4年生)藍色と白色、黄色と緑、朱色と黄色など、どれも美しい色合いです。 |
|