最新更新日:2024/11/29 | |
本日:13
昨日:74 総数:385724 |
今週の6年生算数卒業旅行という単元で今日はクイズ・パズルコースの学習をしました。 算数の考えを使ったクイズやパズルの問題を友達と一緒に考えたりアドバイスをもらったりして取り組みました。 今週の6年生スクールカウンセラーの先生と一緒にエンカウンターを取り入れた授業をしました。 言葉を使わずに誕生日順に整列したり、「犬とねこどっちが好き?」などの質問をしあったりして、友達との交流を楽しんでいました。 2月17日(金)給食バスケットボール(5年生)倍の計算(3年生)
2月16日(木)、算数は今日から「倍の計算」の学習が始まりました。
自分の「あた」と「つか」を使って、教室の様々な物の長さを測ってみました。昔の人の知恵に感心しつつ、日々の生活でも役立ちそうだという声もありました。ぜひ、使ってみましょう。 2月16日(木)給食かかりかつどう がんばっています(1年生)14日(火)は、遊び係が呼びかけて、みどりのタイムにこおりおにをしました。 15日(水)は、かざり係が呼びかけて、折り紙をしました。 帰りの会にはなぞなぞをしたり、友達のがんばりを知らせたりするなど、楽しい学級になるように工夫しています。 水が氷になるときどうなるかな? 4年生今日は、「水が冷えて氷になるとき、水の温度や様子はどのように変わるのか」を実験で確かめました。なかなか結果のでにくい実験ではありますが、子供たちの想いが届いたのか、きれいな実験結果がでました。 2月15日(水)給食電磁石を強くするには(5年生)
2月14日(火)、理科では「電流がうみ出す力」の学習をしています。今日は、電磁石を強くするにはどうしたらよいのかということで、前時に「コイルの巻き数を増やす」という予想をしたことをもとに実験をしました。
|
|