最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:68
総数:298475
草島小学校のホームページへようこそ

2年生 年度末に向けて

画像1 画像1
 明日の修了式に向けて、教室や自分たちが2年生の1年間使った場所の清掃を念入りに行っています。
 今日は、下足入れの掃除をしました。砂などをきれいに落として、雑巾で丁寧に拭きました。締めくくりをしっかりと頑張っている2年生です。

2年生 お楽しみ会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で2種目遊んだ後は、一旦教室に戻り、ビンゴゲームで盛り上がりました。リーチになると、「あと少しだ!」と、ハラハラドキドキする子供たち。全員がビンゴになり、とてもうれしそうでした。
 その後は、グラウンドでリレーとフリスビードッジしました。
 たくさん身体を動かして、楽しいひとときを過ごすことができました。

2年生 お楽しみ会の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月22日(水)に、2年生最後のお楽しみ会を開きました。
を体を動かすことが大好きな2年生。みんなで楽しむゲームを体育館とグラウンドを使って4種目行いました。まずは、体育館でドッジボールとしっぽ取りゲームをしました。

3年生 1年間生活した教室をきれいにしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級の大掃除を行いました。窓を拭いたり、細かい汚れを取ったりと自分たちでお世話になった教室をきれいにすることができました。

3月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
あかうおのしおやき
いりだいずあえ
とりにくとこんさいのごまに

今日もおいしくいただきました。

これで、本年度の給食は終わりです。ありがとうございました。

1年生 学年末大掃除

 ワイドなかよしタイムには、学級毎に自分たちの教室の大掃除をしました。1年間使った机と椅子の脚のほこりを取り、名前シールをそっとはがしました。また、下足箱のトレイを引き出して、丁寧に水拭きをしました。また、算数ボックスも、2年生になったらすぐに使えるように中身を点検し、整頓しました。もうすぐ1年生の1年間の終わりが近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1年生最後の集会に向けて

 3月に入ってから、子供たちは1年間の自分の成長を振り返り、この1年間でいろいろなことができるようになったことを実感しています。その総まとめとして、「1年間がんばったね集会」を開きます。今までに5回行った集会の経験を生かして、子供たちは手際よく分担を決め、準備に取りかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 紙すき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目の紙すき体験をしました。子供たちは、折り紙や毛糸を組み合わせながら、オリジナルのはがきを作りました。1回目よりも上手に作ることができました。

3月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのキムチいため
こふきいも
ちゅうかかきたまじる
あじつけこざかな   です。

今年度の給食は、今日も含めあと2回です。
今日もおいしくいただきました。

1年生 音楽科の学習

 「子犬のマーチ」の合奏をしました。5人グループで相談して担当する楽器を決め、練習した後、お互いの演奏を聴き合いました。友達の奏でる音をよく聴いて速さを合わせると、楽しくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834