最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:32
総数:304519

9月21日(水) 明日に向けて最後の自主練習!

明日の陸上カーニバルに向けて、やる気にあふれる4年生の姿が見られました。
雨上がりの硬い砂場を自分たちで耕し、進んで走り幅跳びの練習をしていました。
自己最高記録を目指して、ひたむきに取り組む姿が格好よかったです。
明日は、みんな練習の成果を発揮できますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(火) 学校運営協議会

昨日、第2回学校運営協議会がありました。一学期の取組や、今後の学校経営について協議しました。よりよい学校運営のために、いつもご協力くださりありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(水)3年生 音楽の学習

 リコーダーの練習に取り組んでいます。高い「レ」の音をスムーズに出すのが難しいです。練習して吹けるようになると、子どもたちもうれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水)6年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 「やまなし」を読んでいます。「やまなし」はどんな物語なのかを、どのように一文でまとめたらよいかを考えています。かにが成長したお話?かにが世の中のこわいものを知ったお話?不思議なお話なので、何度もページをめくっては、一生懸命読み直し、納得する答えを探していました。

9月21日(水)1年生 図工の学習

 水彩絵の具とペットボトルを使って、色水遊びをしました。青と黄色を足し算したら、答えは何色になるかな?混ざり合う色をみて、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 2年生 算数の学習

 様々な図形のパズルをつかって、見本と同じになるように考えています。「こんなのかんたんだよ!」「もう少しだけどなんかちがうなあ」などと、よく考えて同じ形に組み立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(水)4年生 おじぞうマップ

 自分たちの暮らす、朝日地域の大きなマップを作っています。朝日には、おじぞうさんが○○体もあるそうです。さて、何体でしょう?ぜひ4年生に答えを聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(水)陸上カーニバルに向けて

 今日の体育タイムでは、明日の陸上カーニバルに向けて、走る順番やレーンの確認をしました。競技についても最終確認をし、明日の準備はばっちりです。
画像1 画像1

緊急 9月19日(月)台風14号に関する9月20日(火)臨時休業のお知らせ

 富山地方気象台によると、大型で強い台風14号は、20日未明から明け方に富山県に接近する見込みで、19日夜遅くから20日午前にかけて暴風に警戒が必要、また台風の進路や雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあるとのことです。
 つきましては、児童の安全を最優先に考え、20日(火)は、臨時休業とします。
 台風通過に伴い、大雨・強風の予報が出ており、お子さんは、天候が回復するまで不要不急の外出をしないこと、また天候が回復した後であっても、川や用水の増水等のおそれがあることから、ご自宅等で待機をさせていただきますようお願いします。
 なお、現在のところ、21日(水)は学校を再開する予定です。変更がある場合のみ、安全メールにて改めてお知らせします。
保護者の皆様方には、ご理解とご協力をお願いいたします。

9月16日(金) 6年 チャレンジ陸上記録会

「自己最高記録を出せた」「成果が出せずくやしいから、来週の陸上カーニバルは、リベンジしたい」「休みの日もグラウンドに来て練習したい」など、それぞれの思いをもって活動を終えました。来週の陸上カーニバルにつなげられるところが6年生の特権ですね。
天気にも恵まれ、3年ぶりの開催となった記録会に参加することができ、また一つ素敵な思い出が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/29 離任式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549