最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:273
総数:943709
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

11月8日(火)2学年 6時間目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【左】1組  【中】2組  【右】3組

 中教研学力調査に向けてすららドリル(ICT教材)に取り組みました。すららドリルは家庭での自主学習にも活用できます。

11月8日(火)中教研学力調査

画像1 画像1
 中教研学力調査が行われ、生徒は国語や理科、英語の3教科に取り組みました。明日は、社会と数学の2教科が実施されます。

11月5日(土)来週の予定

画像1 画像1
 

11月4日(金)2学年 週末課題

 来週の8日(火)、9日(水)は中教研学力調査です。時間をかけて教科書やノートを見返すなどして試験に臨みましょう。また、数学や英語については、1年生で学習した内容も復習しておきましょう。
画像1 画像1

11月4日(金)学級討議

画像1 画像1
 6限に学級討議を行いました。11/2(水)の後期第1回の代議員会・専門委員会で会長や専門委員長から説明された活動計画を、各クラスの委員等が学級でChromebookを使って説明しました。
 各クラスから出された質問や修正案などは11/8(火)の後期第2回の代議員会・専門委員会で検討されます。

11月3日(木)部活動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バドミントン部が活動し、サーブのルールを復習して、相手が打ち返しにくいサーブを打てるように繰り返し練習しました。

11月3日(木)部活動(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館では卓球部が活動し、大会に向けて実践練習を繰り返しています。

11月3日(木)文化の日(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 青と赤と黄のコントラストがとても美しい景色です。
【左】玄関前からグラウンド方面の眺め【右】体育館横のメタセコイヤ

11月3日(木)文化の日(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から清々しい秋空が広がっています。早くも冬支度が始まっています。用務員さんの技術に拍手です。これも日本の代表的な冬の「文化」の一つです。
【左】桜並木【右】正門横

11月2日(水)後期第1回代議員会・専門委員会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 専門委員会後も、顧問の先生と振り返りをしている委員会がありました。これまでの活動を引き継ぎながらも、新しいアイディアを出し合って、活発な生徒会活動にしていきましょう。期待しています。
【左】文化委員会  【中】給食委員会  【右】保健委員会
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793