最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:37
総数:371189
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1限の授業の様子

 3月22日(水) 

 1年生は、英語で「チャーリーと盲目の少女はその後どうなったか?」という内容の授業でした。
 2年生は、社会で「大正デモクラシー」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景

 3月22日(水)

 暖かい朝です。
 元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

3/21(火・祝)

野球部は、城山中にて合同練習をしました!
春の全軟大会予選にむけて、練習をしています。
守備を中心に行いました。

がんばれ!楡中野球部!
画像1 画像1

5限の授業の様子



 3月20日(月)

 1年生は、学級活動で春休みの宿題をしていました。
 2年生は、学級活動で次年度の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食メニュー

 3月20日(月)

 給食メニューです。
 ごはん、牛乳、豚肉のキムチ炒め、こふきいも、中華かきたま汁、味付け小魚
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 3月20日(月)

 給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4限の授業の様子


 3月20日(月)

 1年生は、数学でこれまでの復習をしていました。
 2年生は、理科で復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3限の授業の様子

 3月20日(月)

 1年生は、理科で「大地の変動」という内容の授業でした。
 2年生は、英語の映画を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2限の授業の様子


 3月20日(月)

 1年生は、英語で「City LightS」という物語を読んでいました。
 2年生は、社会で「ベルサイユ体制」という内容の授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1限の授業の様子

3月20日(月)

 1年生は、社会で「人々への統制」という内容の授業でした。
 2年生は、理科で自主学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/24 修了式
3/25 選抜ボート大会
3/26 選抜ボート大会
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250