最新更新日:2024/06/02
本日:count up16
昨日:63
総数:407808
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜6年生〜宿泊学習振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宿泊学習の振り返りをしました。班で集まり、活動してきたことをまとめながら、宿泊新聞を作っています。仲間とのきずなを深めた宿泊学習になりました。

〜1年生〜 図書クイズラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書委員会による、図書クイズラリーが始まりました。子供たちは、早速休み時間に解答用紙を手に、意気揚々と校舎内を歩いて回り、クイズを見つけて答えを考えたり、友達と相談し合ったりしていました。

〜3年生〜 社会科見学1

画像1 画像1
 社会科で学習した地域に見られる工場の仕事について、実際の様子を見学しました。ますのすし工場では、子供たちは疑問に思ったことを積極的に質問して、仕事の工程や生産に携わっている人の思いなどについて学習を深めていました。

〜3年生〜社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
 米菓工場では、いろいろな種類のせんべいを作っている様子を見ることができました。手焼きせんべい体験をして、できたてのせんべいや富山県産米のおいしさを再確認しました。

〜1年生〜 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組では、「大きなかぶ」の音読発表会をしました。繰り返し出てくる言葉をどのように読んだらいいか話し合い、それぞれのグループで工夫しながら音読しました。

〜1年生〜 縦割りふれあい活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度、初めての縦割りふれあい活動が行われました。それぞれの活動場所で、「フルーツバスケット」や「だるまさんが転んだ」等、6年生が計画したゲームを楽しんできました。

〜3年生〜社会科 1人1台端末の活用

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科見学の事前学習をしました。テキストに載っていないしろえびファクトリーについて、調べたことや確かめたいことなどをノートにまとめました。

〜5年生〜 理科「メダカの飼育」

画像1 画像1
 5年生フロアにメダカがやって来ました。子供たちは、「動きが速い」「泳いでる」と興味津々に観察しています。

〜2年生〜 休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間は、読み聞かせ係が絵本を読んだり、大縄で郵便屋さんをしたりして楽しく過ごしています。

〜6年生〜 縦割りふれあいタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 縦割り班でゲームをして遊びました。いろいろな学年に進んで声をかけたり、進行を分担したりするなど、最高学年として全学年を引っ張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/24 修了式
3/27 年度末休業

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

出席停止

令和4年度 検討会議だより

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539