最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:40
総数:283151
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

3月10日(金) 受賞伝達

 卒業式全体練習の後、2月に行われた「富山県小・中・高校生書初め大会」にて入賞した6人に賞状を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金) 自動車文庫

 自動車文庫の来校は、今年度今日が最後。6年生は、これまでお世話になった自動車文庫職員の方々に感謝を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金) 今日の給食

今日の給食の献立は、
・コッペパン
・アジフライ
・アスパラサラダ
・ポテトスープ
・牛乳   でした。
 今日は、5年生が企画した「縦割りお楽しみ給食」でした。縦割り班で集まって5年生が司会をしクイズをしたり6年生に質問したりして楽しく給食時間を過ごしました。異学年で集まって給食を食べることは久しぶりだったので、子供たちもうれしかったようです。5年生さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金) 登校風景

 来週の金曜日は卒業式。今日は卒業式全体練習を行います。自動車文庫は今年度最後。いろんな最後がやってきます。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 6年生 卒業式に向けて

 5限目には、卒業証書授与の練習をしました。卒業式までに登校するのも、残り6日となり、子供たちも卒業式を意識し練習に取り組みました。証書をもらう所作、座った時の姿勢等を再確認しました。明日からの全体練習をがんばろうという気持ちが高まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 6年生 卒業プロジェクト

 卒業プロジェクトとして、奉仕活動をしています。8日(水)には、浜黒崎海岸へ行き、ゴミ拾いを行いました。たくさんのゴミが落ちていることに気付き、子供たちは一生懸命拾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 6年 卒業プロジェクト

 今日は、敷地内の清掃を行いました。前庭やグラウンド、非常階段の3カ所をきれいにしました。子供たちは、限られた時間の中、黙々とほうきで掃いたり、松の葉を拾ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 6年 卒業プロジェクト

 清掃が終わるとこんなにきれいになりました。子供たちはとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(木) 在校生 卒業式練習

 卒業式まであと8日。2限目には在校生だけで卒業式の練習をしました。歌は、くり返す度に大きくきれいな歌声となっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) わくわくタイム(体力つくり)

 わくわくタイムは全校児童がグラウンドで走りました。何本に元気よく力いっぱい走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/30 離任式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413