最新更新日:2024/06/26
本日:count up36
昨日:91
総数:299862
草島小学校のホームページへようこそ

5年生 社会科「情報を生かすわたしたち」

 普段、学校生活や家庭生活で情報を利用していることを確認しました。インターネット上でも問題が発生していることを受け、安全に利活用する方法を考えました。今日は学習のまとめとしてクイズづくりに取り組んだり、文部科学省の情報モラル学習サイトを利用したりして考えを確かにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
ぎゅうにゅう
そこなしイ〜カビーンズ
にんじゃジンジャーのおひたし
しおこうじなべ です。

今日もおいしくいただきました。

1年生 算数科「かたちづくり」

 「かたちづくり」をしました。今日の課題は、「色板2枚だけを使って、いろいろな形をつくろう」です。直角二等辺三角形の色板を2枚並べ、大きな三角や四角等をつくりました。「あっ、三角だったのに四角ができた」「三角が大きくなった」「ちょっと回すと、これとこれは同じ形だ」などと、たくさんの発見をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科「紙販画」2

 ばれんで紙をこすると、紙の模様がくっきりと浮き出してきて、思わず「うわあ!」と歓声が上がりました。紙をはがすときが一番どきどきします。少しずつ紙をはがしていくのがとても楽しいようです。きれいな魚の形がくっきりと紙に写し出されて、子どもたちはうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科「紙版画」1

 いろいろな種類の紙を貼り重ねてつくった魚の版が仕上がり、いよいよ印刷する日がきました。まっ黒なインクが隅々まで行き渡るように何回もローラーを回し、印刷用紙をそっと乗せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 朝活動

 自主的に雪かきに取り組む子供がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 登校

 寒い朝です。子供たちは、安全に気をつけて登校しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽科の学習の様子

画像1 画像1
 リコーダーを使って音楽づくりをしました。好きな音を選んで、友達とつなげて演奏しました。子供たちは、音の変化を楽しみながら練習に取り組んでいました。

2年生 雪遊び3

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな雪だるまもつくることができて、大満足の2年生でした。

2年生 雪遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪合戦や雪だるまづくり、誰も踏んでいない新雪をベッド代わりに寝そべるなど、思い思いに楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834