3月10日(金) 離任式
理科専科教員の授業最終日でした。
卒業式の全体練習のあとにささやかではありましたが離任式を行いました。
授業でお世話になった3,4年生の代表児童が花束やメッセージカードともに御礼を述べました。
このあと、3,4年教室で行われた授業後にも、それぞれ感謝の催しが開催されたようです。
【学校行事・児童会】 2023-03-11 12:26 up!
3月10日(金) 見事な筆さばきを鑑賞
第64回県小・中・高校生書き初め大会に参加した児童の作品が、学校に届けられました。早速授賞式を行い、1日だけではありましたが、体育館渡り廊下に展示しました。
卒業式の全体練習に向かう児童が、筆さばきの見事さを味わいました。
【学校行事・児童会】 2023-03-11 12:22 up!
今日の給食(3月10日)
今日の献立は、ごはん、鶏肉の竜田揚げ、ゆかり和え、けんちん汁、のり佃煮、牛乳でした。子ども達に人気の鶏肉の竜田揚げは、サクッとジューシーに揚がっておいしかったです。ゆかり和えも、野菜の甘みたっぷりでした。今日もごちそうさまでした。
【給食室から】 2023-03-10 17:35 up!
3月9日(木)6年生 惜しみ、楽しむ
卒業に向けてのさまざまな準備が、ちょっぴり早く終わった6限目。担任よりご褒美の休み時間が渡されました。
惜しみつつ、思いっきり楽しんでいるようした。
【6年生の部屋】 2023-03-09 17:40 up!
3月9日(木)児童会引き継ぎ式
6年生が培ってきた岡童の伝統や、リーダー性、下級生への思いやり等を引き継ぐ式が行われました。
引き継ぐものは目には見えないものばかりですが、確実に引き継がれたことでしょう。
6年生は残りの6日間でさらに多くのものを引き継いで行ってくれるはずです。
【学校行事・児童会】 2023-03-09 17:38 up!
3月9日(木)4年生 箱の形を調べよう
箱の形をかたちづくる面や線の関係を調べて、規則性を見つける学習です。
ペアで伝え合ったり、展開図を書いて実際に箱をつくって調べたりと、活動を選択して取り組んでいるようでした。
【4年生の部屋】 2023-03-09 17:33 up!
3月9日(木)2年生 こぐまの二月
たがいの音や声を合わせて演奏したり、歌ったりするのを楽しむ教材です。合わせ方を変えて繰り返し楽しんでいました。
【2年生の部屋】 2023-03-09 17:27 up!
3月9日(木)卒業式の全体練習
今日から全体練習を始めました。2回の全体練習と予行で、式のねらいを達成するよう精一杯練習していきます。
【学校行事・児童会】 2023-03-09 17:15 up!
3月8日(水)放課後の教職員作業
子供たちときれいにした教室を、放課後に教職員が手分けをしてワックス掛けをしました。
【校長室から】 2023-03-08 17:53 up!
3月8日(水)上学年 ワックス掛けの準備
今日はこのあと、教室のワックス掛けをします。教室内の荷物を廊下にすべて出し、教室内を磨き上げました。
【5年生の部屋】 2023-03-08 17:51 up!