最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:58
総数:304407
寒江小学校のホームページへようこそ!

6月23日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、冬瓜のよしのに、あじフライ、ごまびたし、牛乳でした。

【2年生】図工「ひかりのプレゼント」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、子供たちが楽しみにしていた「ひかりのプレゼント」の学習を行いました。
 いろいろな透明容器にマジックで色や模様を付け、外で光を当ててどんなふうに見えるかいろいろ試してみました。
 そのまま光を当てるだけでなく、水を入れてみるとまた見え方が変わり、楽しかったです。
 たくさん材料を準備していただき、ありがとうございました。

4年生 総合的な学習の時間 「上陸しました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がお世話をしているホクリクサンショウウオが、えらがとれて陸に上がってきました。今日は、ファミリーパークから先生に来ていただいて、上陸したチームを引き取ってもらったり、残りのえら呼吸チームのお世話の仕方を教えていただいたりしました。

6月22日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ココアコッペパン、牛乳、チーズオムレツ、ひよこ豆のオリーブオイル炒め、ポトフ、バナナです。

臓器について学習しました(6年生)

理科では、からだの臓器について学習しました。
臓器チョッキを使って、楽しく臓器の名前を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの 1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑い一日でしたが、元気にたくさん学習しました。
 生活科では、体育館で「ケイドロ」をしました。ルールをみんなで確認し、友達となかよく楽しく遊ぶことができました。
 4限には図書室へ行きました。新しい本を借りたり、読み聞かせをしていただいたりしました。涼しい図書室で本ともなかよくできました。

図工「カードを使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
 アートカードを使って、芸術作品の鑑賞をしました。作品の特徴やよさ等を友達に伝えたり、ジェスチャーゲームに取り組んだりしました。

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚の梅風味かば焼き、茎わかめの中華和え、じゃがいものみそ煮込みです。

プール清掃(6年生)

プール清掃を行いました。
寒江っ子のみんなが気持ちよくプールに入れるようにと、細かいところまでデッキブラシやたわし、水切りワイパーを使ってきれいにしました。
来週のプール開きが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動 「聞き取ってみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語活動は、端末とイヤホンを使って、地名と天気を聞き取りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/24 修了式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629