最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:103
総数:237325
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

4年生 書写

 2学期初めての書写の時間の様子です。バランスの難しい「麦」の字を、筆づかいに注意しながら、集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

室内用鉄棒が届いたよ(1年生)

 生活科室に室内用鉄棒が設置されました。それを受けて、1,2年生に休み時間の使い方等を話し、みんなでやってみました。みんな夢中で、いろいろな技に挑戦していました。「これから、休み時間の楽しみが増えてうれしい!」ととても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科 久々の鉄棒だ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、室内に設置した鉄棒を使って運動をしました。久々の鉄棒に子供たちはおおはりきりで取り組んでいました。「初めて逆上がりができた」といった喜びの声も聞こえてきました。どんどん得意技を増やしていってほしいです。

係の読み聞かせ活動&シェイクアウト訓練(1年生)

 今日は、係の活動として、「はなのみち」の音読を披露したグループがありました。また、富山県一斉に地震のシェイクアウト訓練が行われ、みんな真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科 計算の仕方を工夫しよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科では、「7+12+8」をどのように計算するか考えました。計算の順序を変えても答えは同じになることを知り、式の(   )(かっこ)の使い方を学習しました。

雨の日の休み時間(2年生)

画像1 画像1
休み時間に大縄で遊んでいる様子です。雨の日は外に出られませんが、中でも楽しく過ごしています。

9月1日(木)の給食

今日の給食は、ごはん・牛乳・高野豆腐の卵とじ・甘酢和え・わかさぎのフリッターです。わかさぎのフリッターは骨ごと食べられるのでカルシウムたっぷりです。
画像1 画像1

雨のうた(2年生)

画像1 画像1
今日は詩の「雨のうた」を音読しました。自分がどこを工夫して音読するか考え、みんなの前で発表しました。

久しぶりの清掃&ダンス(1年生)

今日は、2学期初めての清掃時間。そして、係からの提案で帰りの会に、みんなで「やってみよう」ダンスをしました。みんなでやると、やっぱり気持ちいいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事予定
3/24 修了式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516