最新更新日:2024/06/14
本日:count up67
昨日:103
総数:791459

3年生  体育

 今週から跳び箱に取り組んでいます。今回は、台上前転に挑戦中です。
画像1 画像1

3年生  図工

 ついに版画を刷りました。白い魔法の液体をローラーで塗ってバレンでこすると、黒画用紙にきれいに板の写すことができ、「おぉー」と歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  バトンタッチ集会

 バトンタッチ集会を終えて、教室に戻ってから、自分たちは6年生さんから何を引き継いだのかについて話し合いました。「もっと素晴らしい杉原小学校にしてねという気持ちが伝わってきた」「小学校だけじゃなくて、杉原の地域もよくしていきたいと思った」「委員会をしていない私たちの役割は、低学年のみんなに学校の楽しさを教えることだと思う」などと、一人一人がバトンタッチ集会を通して、多くのことを感じ取っていました。その姿に心から感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  調理実習 その1

家庭科の学習でご飯と味噌汁を作りました。鍋で炊くご飯や煮干しから出汁を取った味噌汁はほとんど経験したことがない子供たちでしたが、友達と声を掛け合いながら協力して調理を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  調理実習 その2

見た目もおいしくなるように盛り付けました。おこげの香りも家庭科室に漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  調理実習 その3

おいしくいただき、片付けまでしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  モーターカーを作ろう

理科では、電流のはたらきでモーターカーを走らせる学習をしています。コイルを巻くところから車を組み立てるところまで全て自分たちで取り組みました。完成したモーターカーを仲間たちと走らせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 竹組 調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は調理実習です。
友達と声をかけ合いながら、調理用具を取りに行ったり、材料を量りにいったりしています。

6年生  竹組 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ちゃんと火を通そうね」
「おいしいのをつくりたいね」

班の友達との会話も弾みます。

6年生  竹組 調理実習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が考えて動いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741