最新更新日:2024/11/26
本日:count up52
昨日:171
総数:786796

4年生 物の温まり方

今日は、物の温まり方の実験をしました。

ろうを塗って、どのように温まっていくのかを班に分かれて実験しました。

先生の注意事項を守って、実験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「春の立山」2

 個別懇談会時に掲示してあります。ぜひ、子供たちの作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生体育科 なわとび その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 短なわとびの学習では、前跳び、後跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳び、サイドクロス跳びを、それぞれ時間内に何回跳べるか挑戦しました。

5年生体育科 なわとび その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長なわとびの学習では、1組赤&白団、1組青&黄団、2組赤&白団、2組青&黄団の4チームに分かれて8の字跳びをしました。

6年生 引継ぎに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生に「大河」「大空」を披露するために、練習をしました。

6年生 んーーーっ

画像1 画像1
 算数科のテストに挑戦。じっくり考えて答えを出します。

6年生 データの調べ方

画像1 画像1
 今日はドットプロットについて学習しました。データの調べ方によって見える世界は違います。

12月12日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、ふくらぎのみぞれがけ、とろろ昆布和え、白菜なべ、牛乳です。

 今日は「きときとランチ」の日です。「きときと」とは、新鮮で生き生きとした様子を表す富山の方言です。

 富山県の郷土料理や富山県の特産品などを取り入れ、富山らしさを感じることのできる献立を実施します。
 今日のきときとランチは、「とろろ昆布和え」です。今回は、小松菜ときゅうりをとろろ昆布で和えました。
 富山県は昆布の消費量が多い県として有名です。コンブ巻き、昆布じめ、とろろ昆布のおにぎりなど、様々な料理に使われています。

 また、昆布にはグルタミン酸という旨み成分が含まれており、煮物や汁物など出汁を取るためにも使われています。
 野菜のシャキシャキとした食感と昆布の旨みを味わって食べてください。

今週は人権週間

画像1 画像1
 宮野小学校のまごころを伝える「まごころカード」
 一人一人の頑張りを伝える「輝きカード」
 各教室の木にどんどん実がなってきています。

6年生 世界に歩み出した日本

画像1 画像1
画像2 画像2
 条約改正に向けて努力した人について動画を通して理解しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/24 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019