奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

大会直前練習 バレーボール部

6月17日(金)7時30分
バレーボール部が奥田中学校体育館で練習して大会会場の藤ノ木中学校へ向かいます。頑張れ奥中バレーボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男女剣道部がいざ出陣

6月17日(金)7時15分
男女剣道部が防具をもって、ユニフォームや剣道着姿で保護者の協力のもと、奥田中学校武道館から大会会場の富山市総合体育館へ出発です。
顧問の先生も優勝カップを持って帰れるよう頑張ってきますと力強い言葉でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大会当日早朝練習 男女バドミントン部

6月17日(金)朝6時
男女バドミントン部が奥田中学校で1時間練習して大会会場へ向かいます。外部コーチの方も朝から来られ、練習相手をしてくださっています。男女バドミントン部の活躍を期待しています。頑張れ奥中男女バドミントン部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部がいざ陣陣

6月17日(金)朝6時
野球部が大会に出発しました。顧問の先生に健康チェック表を提出、バスが来て運転手さんに整列して挨拶、荷物を詰め込み、バスに乗り込み、大沢野スタジアムに向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策を万全に

 明日より富山市総合選手権大会が開催されます。予報では3日間とも30度の予報が出ています。大会に参加する生徒、応援生徒は、十分休養、栄養を摂って明日に備えてください。十分な水分を持っていってください。外からも冷やせるようミニクーラーボックスに保冷剤や冷やしタオル、氷、凍らせたペットボトルなど準備して熱中症対策してください。
高温なのでお弁当も食中毒にならないよう気を付けてください。
万全な体調で大会に臨めるようよろしくお願いします。奥中生の活躍を期待しています。

1学年 期末考査に向けて

 期末考査までカウントダウンカレンダーが掲示されています。学習の仕方も紹介され、学年生徒会で学習への雰囲気を盛り上げています。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 英語

 1年1組の英語は、「新しい文型を学習しよう」という課題で、疑問詞の学習をしていました。ALTのルーカス先生が個別に学習内容についてアドバイスしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 英語

 2年2組の理科は、黒板に生徒が英語の答えを書いていました。友達同士で教え合いながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 理科

 3年6組の理科は「生物はどのように成長するのだろうか」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けた学級活動

修学旅行での京都の班別学習に向け、京都調べのクラス発表を行ったり、三日間の活動における課題設定を行ったりしました。楽しい旅行で終わらず、個々の深い探求が出来るよう、真剣な表情で課題設定をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684