最新更新日:2024/06/21
本日:count up60
昨日:269
総数:1788121
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1学年の様子 10月11日(火)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:11H音楽・・・合唱コンクール曲の練習

写真下:12H数学・・・兄に追いつけるのか。(方程式)

10月11日(火)〜16日(日)の日程

B週 

【11日(火)】
・月曜日課 1〜6限 50分授業
 合唱練習なし・部活動なし
 下校完了   16:20
 スクールバス 16:20 

【12日(水)】
・特別日課 給食なし・部活動なし
 合唱練習なし
 中教研 東部地区大会 午後放課
 1〜3限 中間考査1日目
 帰りの会   11:50〜12:05
 下校完了   12:20
 スクールバス 12:20
 
【13日(木)】
・1、2限 中間考査2日目
 3〜6限 50分授業
 4限 学級役員、実践部決め(2年)
 合唱練習あり
 放課後 第4回合唱実行委員会
 下校完了   17:20
 スクールバス 17:20 

【14日(金)】
・1〜6限 50分授業
 合唱練習あり
 合唱審査委員会16:00〜ランチルーム
 下校完了   17:20
 スクールバス 17:20

【15日(土)】

【16日(日)】市中文祭(演劇)

給食準備

 今日も待ちに待った給食の時間です。
 給食当番は、素早く白衣に着替え頑張っています。
 本日のメニューは、ハヤシライス、ゆで卵、大豆とひじきのサラダ、フルーツゼリーミックスでした。
 みんな一緒に「いただきます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金)1年生活動の様子

季節の変わり目ということもあり、肌寒く感じる日も増えてきました。子供たちもだんだんと冬服での登校が増えています。風邪や体調には十分気を付けてお過ごしください。
さて、話は変わりますが今週も「週末課題」が出ていますのでご確認ください。

国語・・・カラープリント8、9
社会・・・プリント12
     歴史ワークp19まで(すでに宿題で終わっているクラスもあります)
数学・・・ワーク 〜p51まで
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)2学年の授業の様子

校外学習も終わり、テスト期間モード!集中して授業に取り組んでいます。
本日より部活動も停止となるので、時間を有効に使ってほしいと思います。
写真上:22H理科
  下:24H英語

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生金沢校外学習No.4

画像1 画像1 画像2 画像2
兼六園の様子です。

2年生金沢校外学習No.10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験学習「和菓子づくり」の様子です。

2年生金沢校外学習No.9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験学習「起き上がり猫の絵付」の様子です。

2年生金沢校外学習No.8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験学習「金箔貼り」の様子です。

2年生金沢校外学習No.7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班別活動の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211