最新更新日:2024/06/14
本日:count up51
昨日:109
総数:750876
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5年 書き初め練習 「雪の大地」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、書き初め用紙に4文字を書く練習を始めました。3学期の始業式の後、体育館で揮毫します。そこで、本番を想定して、体育館で書いてみました。

12月13日(火) 大掃除 1年生

 学期末の大掃除をしました。戸の溝や教室の隅の方など、いつもの清掃ではなかなかできないような場所まできれいにしようとやる気満々で取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月13日(火) 6年生の休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミュージカルの練習をしたり、ミートで参加している友達と会話をしたりしています。

N響が桜谷小学校にやってきた!

 6月16日に実施された、「N響が桜谷小学校にやってきた!」の様子が、NHKのホームページに掲載されました。ぜひ、ご覧ください。
URL: https://www.nhk.or.jp/event/kodomo-ongaku/archi...

12月12日(月) 音楽の学習で 1年生

 音楽の学習で「きらきらぼし」をしました。初めて鉄琴に触れる子供が多く、音の響きを感じながら演奏していました。
画像1 画像1

12月9日(金) わくわくランドで・・・ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組が1組のみんなをわくわくランドに招待してくれました。手作りおもちゃで遊んだり、記念撮影をしたりして楽しみました。2組のみんなも、おもちゃで遊んでもらえて、うれしそうにしていました。

12月9日(金) 【体育科】ティーボール 4年生

画像1 画像1
 6時間目の体育では、ティーボールの学習をしました。
 今回で大会も5日目。
 それぞれのチームの技術や連携がレベルアップしてきているため、1つ1つの打席や守備が大切になってきました。

12月9日(金) 今日の6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も仲間と学び合う姿がたくさん見られました。
 卒業まであと57日。

12月8日(木) 今日の6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、力作が出来上がりつつあります。
 算数科では、子供同士で学び合う姿がすてきです。

12月8日(木) 【道徳科】良太のはんだん 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目の道徳では、「良太のはんだん」というお話を読んで、「公正・公平」について考えました。
 主人公の姿から、「親友かどうかに関係なく判断する」「自分の判断がよくなかったと反省して、次に生かしている」ということを学びました。
 今回の学びを普段の生活にも生かしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752