最新更新日:2024/06/14
本日:count up65
昨日:109
総数:750890
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

12月2日(金) 【理科】期末テスト 4年生

画像1 画像1
 6時間目の理科は、期末テストでした。
 昨日の算数に引き続き、2教科目の期末テストでした。
 最後まで粘り強く考える姿が見られました。

12月1日(木) 今日の1年生

 1組は、生活科のおもちゃづくりを進めています。もっと楽しいおもちゃになるように、一人一人が工夫して活動しています。2組は、図画工作科の「はこでつくったよ」をしました。ワ二やタワー等、箱を組み合わせて作品をつくりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月1日(木) ぐんきらんどであそぼう 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週のふり返りで「みんなで遊びたい!」と話していたので、ぐんきらんどで遊びました。笑顔がいっぱいの時間になりました。

12月1日(木) 将来の私 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、「将来の私」をテーマに、作品づくりに取り組んでいます。

11月30日(水) 跳び箱 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 着地にこだわったり、高さにこだわったり、思い思いに跳び箱運動に取り組んでいます。

11月30日(水) 【理科】物のあたたまり方 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目の理科では、「物のあたたまり方」の学習をしました。
 今回は、「金属はどのようにあたたまるのか」を実験で調べました。

11月29日(火) 学級活動 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラスのオリジナルマークを決めるために話合いをしました。2学期の話合いは、司会や書記等も自分たちで行っています。よりよいクラスを目指して頑張っています。

11月29日 富山市科学博物館利用学習 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中には、富山市科学博物館へ行き、博物館の利用の仕方等を学習してきました。
 今回は、リニューアル工事のため残念ながらプラネタリウムをみることができませんでしたが、多くのことを学ぶことができました。

11月29日(火) W杯よりも熱い6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育のサッカーが盛り上がっています。
 熱戦、接戦、激戦の連続です。

11月29日(火) 道徳科「生きたれいぎ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の道徳科では、礼儀は何のためにあるのかについて考えました。
 「正しいことを押し通すことだけが礼儀正しいわけではない」「たとえマナーとして間違っていても、相手の気持ちを考えてした行動も礼儀正しいと言えるのではないか」
 みんなで話し合うことで「礼儀」の見方や考え方を広げたり、深めたりすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752