最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:174
総数:757074

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こまが上手に回せるようになってきました。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
「たぬきの糸車」の学習では、たぬきやおかみさんの気持ちを考えながら音読しています。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書タイムの様子です。読書冊数が増えています。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電磁石の学習では、説明書を見ながら実験に取り組んでいます。声をかけると、電線を巻いた数が分からなくなったと言われてしまいました。

4年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の練習に気合いが感じられます。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
大縄跳びの8の字跳びに挑戦しました。全員が跳べるように頑張っています。

5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスでは、多角形をコンパスや定規を使って描く方法を考えています。

5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多角形と円の学習では、いろいろな方法を使って多角形を作りました。

4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の作品を試させてもらっています。

2月2日(木)給食

画像1 画像1
本日の献立は、コッペパン、メンチカツ、ブロッコリーサラダ、白菜スープ、バナナ、牛乳 です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31