最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:91
総数:435430

【8月30日】 5年生 音読すらすら

 2学期2日目の1限に国語を学習しました。今日から「からたちの花」の学習をしています。まずは、文をすらすら読めるように色々な読み方で音読をしました。声を出して読むことで、みんなの気持ちがそろい、声の大きさもどんどん大きくなっていきました。
 詩の表現の工夫を見付けていくと、「あ!文字数が同じだ!」「リズムがいいね!」などと、言葉のおもしろさに気付く子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【8月29日】2学期がはじまりました!

 いよいよ2学期が始まりました。
 始業式前、アリーナに整列する際には6年生を手本に間隔をあけて、きれいに並び、落ち着いて式に臨む心の準備ができました。 
 始業式では、校長先生の話を目をつないで真剣に聞くことができました。
 校長先生の「継続は力なり」という言葉を大切にしながら、2学期の大きな行事「運動会」「学習発表会」などを、保内っ子みんなで力を合わせて、最後まであきらめずにがんばっていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8月29日】 6年生 2学期の目当て

画像1 画像1
 今日から2学期が始まりました。1学期の自分の姿を振り返り、2学期はどのような姿を目指そうか考えていました。子供たちが立てた目標からは「少しでも成長したい」、「できることを増やしたい」という強い思いが伝わってきました。
 2学期は行事がたくさんありますが、6松全員で協力し、全力で進んでいきます。

【8月29日】4年生 2学期スタート!

 長かった夏休みが終わって今日から2学期が始まりました。久しぶりにクラスの友達と話している様子を見ていると、楽しさや嬉しさが伝わってきました。2学期も感染対策を行いながら、4年生で力を合わせて頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8月29日】 5年生 2学期、心のスイッチオン!

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しかった夏休みも終わり、今日から2学期のスタートです!久しぶりに会う友達と「○○楽しかったよね?」「これ見た?」などと会話が弾んでいる姿が見られ、きっと充実した夏休みを送っていたのではないかなと思います。
 夏休みの自由研究や工作を発表しているときには、しっかりと友達と目をつなぎ、真剣に聞く様子や自分の頑張りを伝える様子が見られました。明日から本格的に授業がスタートしますが、心のスイッチをオンにして少しずつ学校モードにしていきましょう!

【8月26日】2学期始業式に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週の月曜日から2学期が始まります。各教室の黒板には、メッセージが書かれ、皆さんの登校を迎える準備ができました。夏休みも残り2日となりましたが、健康と安全に気を付けてすごしてください。
 皆さんが元気に登校するのを楽しみに待っています!

【8月26日】 6年生 陸上練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日(金)に行われる、チャレンジ陸上に向けて練習を行いました。子供たちは、自分の納得できる記録を出すために一生懸命に取り組みました。また、走り方のポイントや遠くへ投げる投げ方のコツを学び、実践する中で、最初から最後まで集中して取り組む姿が見られました。

【8月23日】全校登校日 高学年

 今日、5年生のクラスに、新しい友達が増えました。子供たちは、とっても嬉しかったようです。ドキドキしながら、一人ずつ自己紹介をしました。

 6年生は、9月9日のチャレンジ陸上記録会に向けて、グラウンドで練習をしました。暑い中でしたが、スタート練習や走り方を確認しながら、一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【8月23日】全校登校日 中学年

 3年生は、理科の学習で育てていたオクラやピーマン、そしてひまわり等を植えていた畑に行きました。とても大きなオクラや、自分より大きなひまわりにびっくりしていました。
 
 4年生は、8月31日からの宿泊学習に向けて、係ごとに準備を進めていました。また、班ごとに集会の出し物も考えました。初めての宿泊学習がとても楽しみな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【8月23日】全校登校日 低学年

 今日は、全校登校日でした。
 1年生は、がんばって取り組んだ自由研究や自由工作について紹介したり、楽しかったことを話したりしていました。夢中になって聞いていました。
 
 2年生は、友達の自由研究や自由工作を見て、感想を話していました。大作が並んでいました。自分の作品を見て、満足そうでした。友達にも「すごいね」と感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849