最新更新日:2024/06/26
本日:count up115
昨日:81
総数:433334
神明小学校のホームページへようこそ

5年生 図工 ニスを塗って完成!

画像1 画像1
 子供たちが作っている木のパズルは、もう少しで完成です。今日は、色塗りが終わった子供から、ニスを塗りました。丁寧に塗って、仕上げていました。

5年生 本番まであと2日

画像1 画像1
 学習発表会本番まであと2日です。今日は、校内発表会の反省をもとに、練習をしました。動きやせりふがもっと良くなるようにがんばります。

3年生 太陽とかげの観察をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、屋上で太陽とかげの動きを観察しました。方位磁針で方位を、遮光プレートで太陽の位置を確認していました。遮光プレートを通してみると、太陽が緑色に見えることに、子供たちは驚いていました。正しく用具を扱いながら、ていねいに観察することができました。

1年生 朝トレ

 グラウンドで8分間のペース走をしました。目標の数周を決めて、元気いっぱいに走ることができました。久しぶりの朝トレだったのでみんな張り切って参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校内学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、校内学習発表会がありました。6年生の子供たちは、下学年の発表を真剣に見ながら、「自分たちも❍年生のとき・・・」と、これまでのことを思い出していたのではないかなと思います。

 学習発表会まで残り2日です!よりよい発表を目指して、がんばっていきましょう!

2年生 校内学習発表会の振り返り

 校内学習発表会の動画を見て、2年生の発表の振り返りをしました。客観的に見ることで、新たな気づきや「もっとこうしたい」という思いが出てきました。土曜日の学習発表会に向けて、さらにレベルアップしていきたいという思いがとても強くなりました。本番までの子供達のさらなる成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 色板を並べよう

 算数科の学習では、長方形や直角三角形などの特徴を学んできました。今回は、それぞれの形の特徴を生かしながら、色板を並べて、様々な形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読書の秋

 図書室で本を借り、教室で読書をしました。いろいろな本に触れ、読書の秋を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校内学習発表会を終えて

 校内学習発表会がありました。1年生は、初めて他学年の人の前で発表するので、かなり緊張していたようです。しかし、本番では、一人一人が堂々と台詞を言ったり歌ったりすることができました。教室に帰ってからの振り返りでは、発表の動画を見て「いいね!」と「もう少し!」と思うところを見つけて伝え合いました。土曜日の学習発表会まで、あと2日!よりよい発表になるように、力を合わせてがんばりましょう!
 保護者の皆様、発表を楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

1年生 どんないきものがいるかな?

 学校の周りにどんないきものがいるのか探しにいきました。グラウンドでは、いろいろな虫に出会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748