最新更新日:2024/06/24
本日:count up83
昨日:33
総数:299624
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 もちつき体験

 PTAの皆様のご協力で、もちつき体験を行いました。
 来年はコロナが収束し、つきたての餅をみんなで食べることができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級スポーツ集会

 スポーツ係が企画したスポーツ集会を行いました。「スポーツを通して、仲を深めよう」という目当てのもと、子供たちが大好きなドッジボールや陣取りゲームを行いました。学期末に楽しいひとときを過ごせたようです。
画像1 画像1

5年生 年賀状で新年の挨拶を

 書写の硬筆学習に関連させ、年賀状を書きました。送る相手に向け、丁寧に書き進める姿が見られました。
画像1 画像1

12月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
ぎゅうにゅう
にんじんシューマイ
だいこんナムル
えびととうふのうまに です。

今日もおいしくいただきました。

6年生 もちつき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTAの方々が協力してくださり、もちつきを体験することができました。重い杵で、もちをつくことに挑戦している子もいて、みんな楽しく参加していました。

5年生 鏡餅を作りました

 餅つき大会でついたお餅を5年生が代表して鏡餅に仕立てました。餅が手にくっつき、思うように形作れないと四苦八苦していました。なんとか作った一組の鏡餅は、各教室に飾ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 冬休みに向けて

画像1 画像1
 冬休みに向けて図書室で本を借りてきました。雪も降り寒くなってきましたが、この機会に本に親しんでほしいと思います。

12月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

わかめごはん
ぎゅうにゅう
かぼちゃコロッケ
ゆずあえ
とうじのこんさいじる
みかん です。

今日もおいしくいただきました。

みんなが笑顔で過ごせる学級を目指して

 人権週間は終わりましたが、学級ごとにこれからもみんなが笑顔で過ごせる学級にするためには何が大切かを考え、スローガンを決めました。
 みんなが笑顔で過ごせる草島小学校を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
ぎゅうにゅう
さかなとだいずのねぎソースからめ
こふきいも
かきたまじる です。

今日もおいしくいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834