最新更新日:2024/06/23
本日:count up1
昨日:33
総数:299542
草島小学校のホームページへようこそ

6年 1年生教室へ出張

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が夏休みに上手にChromebookを使えるように、スマイルネクストの使い方やアンケートの答え方を教えに行ってきました。

6年 防火ポスター下書き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は防火ポスターの下書きをしました。夏休みに家で完成させてきます。どんな作品になるか楽しみです。

3年生 ネギ日記part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雑草抜きが終わった後は、土寄せをしました。ネギが5cmかくれるようにシャベルを使い、土を掘り起こしネギにかけていました。1時間集中して取り組むことができていました。1学期のネギ日記は最後です。夏休み中も時間があるときに見に来てくれるといいなと思っています。

3年生 ネギ日記part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1時間目からネギの畑で作業を行いました。肥料をあげ、子供たちもずっと気になっていたネギ周りの雑草を抜きました。暑い中、子供たちはネギが大きく育つよう作業をがんばっていました。

7月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくとだいずのあまからめ
そえやさい
ごもくみそしる
あじつけこざかな です。

今日もおいしくいただきました。


3年生 自主学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが家庭でがんばっている自主学習ノートの一部です。家で親が捕ってきた魚に興味がわき、調べまとめてきた子供や身近な花のはなびらと実をわかりやすく描き比較したこどもがいます。子供たちは自分の興味があることなどをまとめること、国語の漢字、算数の計算など幅広く行うことができています。

3年生 国語科 仕事の工夫見つけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で将来なりたい職業や気になっていた職業について調べ、まとめている様子です。
 みんなに伝わりやすいようにするために絵を描いたりするなどの工夫をしていました。紙1枚にまとめることができていました。

6年 夏休みの本選び

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに読む本を、図書室に貸りに行きました。夏休みはぜひ読書にも積極的に取り組んでほしいです。

6年 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は総合的な学習の時間に、職業について学習を進めています。今日は、道徳の時間にNHK for schoolを活用して、職業選択に関する悩みをみんなで話し合いました。

5年生 夏の便りを書こう

 手紙の書き方体験授業を書写の学習と組み合わせて行いました。暑中見舞いを「前文」、「本文」、「末文」の構成で書き表わすなど、基本を確認した後、思い思いに書き表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834