最新更新日:2024/06/15
本日:count up13
昨日:49
総数:298988
草島小学校のホームページへようこそ

1年生 卒業を祝う集会

 もうすぐ卒業する6年生と楽しい時間を一緒に過ごそうと、5年生が中心となって企画した卒業を祝う集会をしました。一人一人がメッセージを書き、心を込めてつくったメダルを6年生に渡すと、6年生はそのメダルを付けて集会に来てくれました。
 1年生の出し物は、今までの思い出を基につくった「ありがとうかるた」を発表しながら、6年生と一緒に過ごした1年間のいろいろな出来事や、そのときに思ったことを語りました。6年生にありがとうの気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 3/1卒業を祝う集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2つめの勝負は筒けんで、もしかめ30秒勝負でした。
 実は、こちらの方が自信があった2年生。緊張もあったのかこちらは不調で、6年生の勝利。さすが6年生!という上手なもしかめを披露してくださいました。
 2年生も一緒に勝負ができ、とてもうれしそうでした。

2年生 3/1卒業を祝う集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業を祝う集会で、2年生は6年生に「これなら勝てる!」という2つの勝負を挑む出し物で、6年生に「おめでとうございます」と「ありがとうございました」を伝えました。
 1つめの勝負は、九九勝負。3・5・9・6の段でタイムトライアルをしました。なんと、2年生が3対1で勝利!僅差の勝負もあり、盛り上がりました。

3月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
あげさかなのレモンあじ
こんぶあえ 
やまとに です。

今日もおいしくいただきました。

6年生 卒業まであと12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで残り12日となりました。今日は、卒業を祝う会に招待してもらいました。ゲームやクイズ、呼びかけ等たくさんの出し物で祝ってもらい、とても嬉しそうでした。最後には、自分たちらしくみんなを楽しませて感謝を伝えようと企画していたダンスを披露しました。
 卒業に向けての気持ちが高まってきています。

5年生 卒業を祝う会を運営しました 3

 在校生を代表して、寄せ書きをプレゼントしました。
 終わりの言葉では、「6年生が卒業してもよりよい学校にしていきたい」という気持ちを伝えました。
 集会後には、今日の集会に協力してくれた下級生に感謝を伝えに行く子供の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業を祝う集会を運営しました 2

 6年生に向けた催し物はクイズでした。担当の児童は、直前まで台詞やスライドを確認し、よいものにしようと努めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業を祝う集会を運営しました 1

 5年生は、スローガン、プログラム作成から携わり、今日は司会や下級生の活動補助など、運営に全力で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、出し物として、「逆・山手線ゲーム」をしました。6年生に楽しんでもらうことができて満足そうでした。

4年生 卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業を祝う会では、4年生は‘ジェスチャー伝言ゲーム’で、6年生と対決しました。全校で楽しい時間を過ごすことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834