最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:177
総数:696401
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、五目ごはん、ほたての香味焼き、ブロッコリーとエリンギのソテー、油麩の卵とじ、牛乳でした。ブロッコリーとエリンギのソテーは、大きめに切ったエリンギの歯ごたえを楽しめました。油麩の卵とじは、油麩にだしの味がよくしみておいしかったです。

読み聞かせ

画像1 画像1
CSスタッフさんによる読み聞かせがありました。
集中してじっくりと聞き、お話を楽しんでいました。

スポーツフェスティバルに向けて「正々堂々と」

画像1 画像1
ここ数日は晴天に恵まれ、スポーツフェスティバルに向けての練習に全校児童が励んでいます。競技については得点が入るので、勝敗がはっきりします。どの団も優勝を目指してがんばっています。
昨年より創設した「グッドマナー賞」は、演技だけでなく、出入りや整列の様子、待っているときの姿勢や大声を出さない応援の様子等も見て採点していきます。
感染症予防対策として、マスクの着脱のタイミングも学年ごとに練習しています。みんなが気持ちよく楽しく安全に活動することができるように「スマイルハート チャレンジ」する姿を応援したいと思います。参観人数を限定させていただいておりますが、保護者の皆様もご協力ほどよろしくお願いいたします。

応援練習(赤・白団)

スポーツフェスティバルに向けて、応援練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援練習(青・黄団)

スポーツフェスティバルに向けて、応援練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お誕生日集会をしたよ。

画像1 画像1
 係が中心になって、5月生まれの誕生日集会を行いました。呉羽っ子タイムや休み時間を使って、喜んでもらえるように準備をしました。「嬉しいな」「おめでとう」など、あったか言葉があふれる集会になりました。、

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、照り焼きチキン、コールスローサラダ、ミネストローネ、ポケットチーズ、甘夏みかん、牛乳でした。コールスローサラダは、野菜がシャキシャキしておいしかったです。ミネストローネは、トマト味のスープにウインナーやじゃがいも、不足しがちな豆(白いんげんまめ)がたっぷり入って食べ応えがありました。


画像2 画像2

キーボー島 名誉島民が続出・・・

画像1 画像1
連休明けから、校長室を訪れる子供が増えました。キーボード練習をがんばり、1級や初段をクリアした子供たちが、シールをもらいに来ています。すべてをクリアして、見事名誉島民となった子供たちを中央廊下で紹介しています。中には「キーボードを見なくても打てるようになったよ」と実演してくれる子もいます。日々の練習の成果ですね。

週末のスポーツフェスティバルに向けて

グラウンドに元気な6年生の声が響いています。「スマイルハート チャレンジ」の合い言葉のもと、各団が全校に向けてエールをおくる練習をしています。とても頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

週末のスポーツフェスティバルに向けて

3・4年生が呉羽小学校伝統の相撲体操の練習をしています。指先、足先のすみずみまで気を配って取り組んでいる姿が、かっこいいです。感染対策のため制限を設けてはいますが、ぜひ子供たちのがんばっている姿をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103