最新更新日:2024/06/28
本日:count up52
昨日:265
総数:763939
梅雨まっただ中、7月のはじめは強い雨が降る予報が出ています。 安全な登下校や生活にご配意ください。

3年生 書き初め大会表彰

画像1 画像1
 書き初め大会で金賞だった子供たちに賞状が手渡されました。校長先生から受け取った子供たちはうれしそうにしていました。

2年生 国語科

画像1 画像1
 お正月に食べたり、飾ったりするものについて教えていただきました。
 玄関の飾りやおせちの中身など、何気なく身近にあるものにも意味があることを知り、勉強になりました。 

1学年 書き初め大会表彰

画像1 画像1
 校長先生に書き初め大会の賞状をもらいました。
 金色の紙に、朝から心がドキドキ・ウキウキした子供たちでした。
 来年の書き初め大会も楽しみです。

1学年 書き初め大会表彰

 書き初め大会で金賞を受賞した子供たちへ、校長先生から賞状渡しがありました。
子供たちは、恥ずかしそうに微笑みながら、嬉しそうに賞状を受け取っていました。
 参加した全員の成長がみられた書き初め大会でした。
画像1 画像1

1月11日(水)今日の給食

こんだて
ソフト麺  ミートソース  牛乳
卵ロール  グリーンサラダ  みかん
画像1 画像1

給食だより

 本HPの右「給食だより」に

 「給食だより1月号

 「献立表1月号

を掲載しましたので、ご確認ください。

6学年 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
「明けましておめでとうございます」と元気に登校する姿を見て、嬉しく思いました。書き初め大会では、冬休みの練習の成果を発揮して、一生懸命に書き上げました。

第5学年 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 最高学年に向けて、6年生から少しずつ引き継ぐ学期になりました。真剣な姿勢で始業式に参加することができましたね。
 書き初め大会では、「今年も頑張るぞ!」という思いで取り組みました。冬休みの練習の成果が発揮され、太く堂々とした「雪の大地」を書き上げました。
 3学期も、何事にも真剣に取り組み、地域や全校のために活動していきましょう! 

第4学年 書き初め大会

 練習の成果を発揮するために、集中して書きました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

3学年 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式後、書き初め大会を行いました。一人一人が、今年の目当てや決意を思い浮かべながら、一画一画丁寧に書きました。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405