最新更新日:2024/06/28
本日:count up53
昨日:265
総数:763940
梅雨まっただ中、7月のはじめは強い雨が降る予報が出ています。 安全な登下校や生活にご配意ください。

1学年 図工科 かざってなにいれよう

 図工の学習では、算数の「かたちあそび」の学習で使った箱をかざりつけました。何を入れるか楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5学年 外国語 Treasure hunt game!

画像1 画像1 画像2 画像2
 道案内を英語で説明したり、聞いて目的地に着いたりすることができるようになってきました。
 今日は新たに「by」「in」「on」「under」を学習し、宝物を探すゲームをしました。挑戦状を手に目的地まで到着しても、「by」や「in」が分からないと宝物は手にできません。  
 チームで相談し合いながら進めていき、どのチームも宝物を無事にゲットすることができました!

4年生 図画工作科「まぼろしの花」

画像1 画像1 画像2 画像2
 友達の作品を鑑賞しました。色づかいや形、アイディア等、すてきなところを見付け合い、温かい言葉が教室中にあふれていました。

3年生 理科 物の重さをくらべよう

画像1 画像1
 物は形を変えると重さは変わるのだろうかという課題で、ねん土の形を変えて、電子てんびんではかりました。
 実験から、形を変えても重さは同じだということを確認することができました。

2学年 国語科 お話の作者になろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 一生懸命書いたお話を、読み合いました。
 くすくすと笑ったり、驚いたり・・・お話の世界に浸っていました。

【連絡】配付文書について

 本HPの右「学校だより」に

 「学校だより第9号」「(再)12月・1月行事予定

を掲載しましたので、ご覧ください。

12月12日(月)今日の給食

ごはん  牛乳  ふくらぎのみぞれかけ
とろろ昆布和え  白菜なべ
画像1 画像1

6学年 体育科 跳び箱、マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
開脚跳びや、台上前転など跳び箱での技をより高めようと、アドバイスをしあっています。
活動時間がたくさんとれるよう、準備や片付けをスムーズに行っています。

5学年 図画工作科 糸のこスイスイ

画像1 画像1 画像2 画像2
 糸のこ盤を使った2回目の授業でした。前回に比べ、木版の動かし方がとてもスムーズになりましたね!曲線を思うように切ることができ、喜ぶ子供がたくさんいました。完成が楽しみですね!

4年生 国語科「リーフレットを作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
自分が選んで調べた伝統工芸について、リーフレットにまとめました。友達の作品を見て、あったか言葉を贈り合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405