最新更新日:2024/11/22
本日:count up64
昨日:96
総数:717769
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

3年生 自主学習でスライドづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 自主学習として、社会科で学習したことをスライドにまとめて発表しました。お互いがまとめたスーパーマーケットや消防士の仕事についての発表を聞き、より詳しい内容を学ぶことができました。「もっと調べたい」「みんなにも伝えたい」という思いの高まりがみられました。

2年生 図画工作科 友だちハウスで遊ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週作った「友だちハウス」で、自分や友だちがつくった「小さな友だち」と一緒に遊びながら、お互いの作品の素敵を見付けて伝え合いました。
かくれんぼや色々な遊びをしているうちに、「友だちハウス」の中にあるいろいろな仕掛けや楽しさに気付く姿が見られました。

6年 バザーチーム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、バザーの売上金で植えた木に肥料をあげてきました。
ミモザは少し花が咲いていました。6年生はあと3日間しか学校に来ませんが、それまで見守りたいと思います。
6年 K.M

食べきりんが続いています

画像1 画像1
 6年生では、食べきりんができた日に献立表にシールやハンコなどで印をつけています。3月に入ってから、食べきりんが続いています。卒業までの給食は、あと3回しかありませんが、食べきりんを続けられるように頑張ります。
(6年T.S、N.M)

本で広げよう!つなげよう!SDGsの輪

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書委員会では、「広げよう つなげよう SDGsの輪」を引き続き行っています。
 3学期に行った、SDGSに関する学習を通して、これから学校や学級にどんな心が広がっていけばよいと思うかというアンケートには、一人一人のすてきな気持ちがあふれていました。
 「平和を守りたい。周りの人を助けて、みんなが笑顔になるようにしたい」
 「みんなが優しくなれば、Peaceにつながるし、温かい心につながる」
 「平和を守りたいというと行動力がないとできないかもしれないけれど、食べキリンは自分でもできる活動だからつづけたい」
 
 全校でどんな本を紹介すればよいかをさがしていたところ、2月5日北日本新聞社「小学生の絵本レシピ」の記事をみつけました。立場の異なる色々な人の声に耳を傾け、よりよい解決法を自ら探る力を伸ばしてくれるそうです。
 呉羽っ子に、「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」を紹介します。 

5年生 SDGsDAY

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は外部から講師の先生をお招きしてSDGsの取り組みについて考えました。講師の先生は、子供たちからいろいろな話題を引き出しながら、SDGsの取り組みについて考えるきっかけをくださいました。
 講師の先生のお話の中で、実際に台湾の子供たちとオンラインで交流する場面もあり、台湾の子供たちの取り組みについて聞きました。英語で話すので理解の難しいところもあったと思いますが、5年生の子供たちは「外国にも自分たちと同じようにSDGsに取り組んでいる人がいることが分かった」「自分たちもしっかり取り組んでいきたい」と、これからの取り組みについて考え、気持ちを高めていました。

2年生 算数 3mテープものさしを使ってはかったよ

「3mのテープものさしを使ってはかってみよう」友だちと作ったテープものさしを使って、1mよりも長いものを見つけてはかってみました。グループでテープを持つ人、目盛りを読む人記録する人など協力して活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会 1組と3組でお楽しみ会をしたよ

クラスの半分の人数が1組3組に行き、お楽しみ会をしました。子どもたちが決めたゲームや歌、司会等自分たちで進めてみました。違うクラスの友だちと楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいしっぽとり・宝運び鬼

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科の学習では、タグを使ってしっぽ取りや宝運び鬼をしています。
子供たちは、タグを取られないように左右に動いたり友達と協力したりしながら、ゴールを目指して楽しみました。

国語 音読スーホの白い馬

国語の時間に、スーホの白い馬を音読しました。グループで順番に読む子供、一人でじっくり読む子供、少し自信がないときはペアで教え合いながら自分に合った方法を選んで楽しみながら音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103