最新更新日:2024/11/27
本日:count up3
昨日:37
総数:314075
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

3月13日(月) 今年度最後のお話会・下学年(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週は上学年のお話会が今年度最後でしたが、今朝は下学年の最終日です。
 この1年間、本当にたくさんの本を読んでいただきました。子供たちも大変喜んでいました。

3月13日(月) 朝の6年生教室では

画像1 画像1
 6年生の小学校生活も、残すところあと5日となりました。そんな中でも朝の6年生教室では、定番のプレゼンを続けています。
 今日の担当は、上滝小学校中世城郭研究会のメンバーです。もちろんプレゼンの内容は、お城に関するものです。駿府城や仙台城、高知城を紹介してくれました。また、担任の先生から「これから行くならどのお城をすすめますか?」と聞かれた際には、「春の時期なら桜のきれいな長野の高遠城です。」と教えてくれました。

3月13日(月) マスクの着用について 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 
 写真上 : 朝の4年生教室
   中 : 朝の5年生教室
   下 : 朝の6年生教室

3月13日(月) マスクの着用について 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日付に配付した「マスクの着用について」に関して、本日の状況についてお知らせします。
 前述のお便りでは「3月13(月)より、マスクの着用は個人の判断に委ねる。」とご案内しています。そして本校の現状として、
 ・ここ1週間以内で新型コロナ感染症に罹患した児童がいない
 ・登校した児童に発熱の症状がない
となっており、予定通りマスクの着用は個人の判断に委ねています。大まかな人数で言うと、朝の時点でマスク着用8〜9割、非着用1〜2割です。

 写真上 : 朝の1年生教室
   中 : 朝の2年生教室
   下 : 朝の3年生教室

3月10日(金) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の5年生は国語の授業でした。学習していたのは「大造じいさんとガン」、かなり有名な話ですね。今日の学習では、物語の山場がどこにあるのかを考えました。まずは自分の考えをまとめ、その後はみんなの前で発表して意見を交流します。

3月10日(金) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の6年生教室では、小さな紙に小さな字で何かを書いていました。これはこれ以上、詳しくは伝えない方がよさそうです。サプライズかな?

3月10日(金) 帰りの会におじゃましました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の帰りの会におじゃましました。
 まずは、大型モニターに映し出された「お餅」と「カエル」。そうです、「持ち帰る」の意味です。そして机の整頓。先生が縦のラインを審査し、一番きれいにそろっている列を発表します。呼ばれた班は、写真のように大喜びです。そして最後は、日直さんの号令で「さようなら」。来週も元気に登校してくださいね。

3月10日(金) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の2年生教室では、子供たちによる子供たちのための話し合いが行われていました。その内容は「お楽しみ会で何をするか」という問題です。司会と記録の役割をする2人が中心になって話を進めていきました。

3月10日(金) 今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、ゆかり和え、けんちん汁、のり佃煮 でした。

3月10日(金) 今日の授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の1年生も算数の授業でした。この授業では、これまで習ってきた内容の復習をしました。関わりのある数を足せばいいのか引けばいいのかを考えたり、どの単位を付ければいいのかもよく考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021