最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:446
総数:1348111
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

修了証授与

3月24日(金) 9:00

 各学年の代表生徒に、修了証が授与されました。この1年間、1、2年生みんな本当によく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度を振り返って

3月24日(金)

 各学年の代表生徒が「今年度振り返って」の意見発表をしました。今年度頑張ったこと、これからの目標などを述べました。二人とも、とっても堂々としています!
画像1 画像1
画像2 画像2

受賞報告会

3月24日(金) 8:30

 今年度、最後の受賞報告会をしました。バレーボール部、女子卓球部の活躍、書道や音楽で優れた成績を収めた生徒が報告しました。よくがんばりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

春の足音が聞こえてきました

3月23日(木)

 学校の花壇に植えられたチューリップが咲き始めました。今日は、少し風が冷たくて、空は曇っていますが、植物たちは、春に向けて一生懸命に花を咲かせようとしています。もうそこまで、春が来ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の給食です

3月23日(木)

 今日の給食メニューは、
 ・ごはん ・牛乳
 ・ボルシチ ・こんにゃくサラダ
 ・わかさぎフリッター      です。

 今日で令和4年度の給食は最終日となりました。栄養を考えて献立を考えてくださった栄養教諭さん。毎日、朝早くから調理をしていただいた調理員さん。物資を運んでいただいた、搬入業者の方、そして、生産者の皆さん。皆さんのおかげで毎日、美味しい給食を食べることができました。1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントンに親しもう 2−C体育

3月23日(木) 2限

 2−Cの体育の授業風景です。バドミントンをしました。ネットをはさんで、白熱したラリーが続いていました。スマッシュが決まった瞬間は、チームメイトと喜びを分かち合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

電磁石の仕組みを学ぼう 2−D理科

3月23日(木) 2限

 2−Dの理科の授業風景です。コイルに電流を流すことで、コイルが回転する実験をしました。なかなかうまくコイルが回らないグループもあり、「先生〜」と助けを呼ぶ声も聞こえました。コイルが回った瞬間には、歓声が上がりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

ヒストグラムの学習 1−A数学

3月23日(木) 2限

 1−Aの数学の授業風景です。ヒストグラムについて学習しています。データから情報をいかに読み取るか、実際の表を基にして考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地層の特徴を知ろう 1−C理科

3月23日(木) 2限

 1−Cの理科の授業風景です。地層について学習しています。生徒は真剣に先生の説明を聞いています。今年度の授業も残りわずかとなりましたが、最後まで集中して授業に臨む姿が素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりvol.21配信のお知らせ

3月23日(木)

 富山市教育委員会より「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりvol.21」が発行されましたので、本日配信しました。
 ホームページの配布文書一覧にも掲載しましたので、ご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639