最新更新日:2024/06/26
本日:count up164
昨日:301
総数:762527
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

修学旅行 お好み焼き

修学旅行1日目を締めくくる夕食はお好み焼きです。モリモリ食べる人、あまりのボリュームで食べきれない人、それぞれおいしく広島の食文化を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和の誓いセレモニー

セレモニーでは黙祷を行い、平和の思いを込めて作った千羽鶴を奉納しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

碑巡り

平和記念資料館の後は、語り部さんと共に慰霊碑を巡り、解説を聞きました。
広島の記憶を忘れず、今後は私たちが伝え受け継いでいかなければいけないことに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 平和の誓い

広島平和記念公園でガイドさんの説明を聞きながら、碑めぐりをしました。最後に平和を誓うセレモニーを行い、改めて平和への思いを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習

画像1 画像1
原爆資料館をじっくり見学し、その後、語り部の方々からお話を聞きました。
画像2 画像2

1年生:道徳の授業

道徳の授業では、あいさつについて考えました。
「あいさつをされるとうれしいのはなぜだろう」「あいさつはなぜ大切なのだろう」など、いろいろな側面からあいさつについて考えました。積極的に発言する生徒、発言する生徒のほうに自然に視線を向ける生徒が多くて、落ち着いた時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

真剣なまなざし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 語り部さんの言葉に耳を傾け、資料を見て、戦争について考えています。 

広島平和記念資料館

教科書等の資料ではなく、実物や映像、多くの写真を資料館で見たことによって、生徒たちはこれまで以上に命の尊さについて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島平和記念資料館

真剣に展示されている資料を見ている姿が印象的でした。
平和の尊さを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒たちは真剣に学習をしています。
いろいろな思いをもって、平和について考えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789