最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:757
総数:1553065
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2月4日(土)の部活動・その4

2月4日(土) 15:00

卓球部は、市卓球選手権大会に出場しました。
個人戦ですが、仲間の声援を力にして、全員が奮闘しました。
来月にある団体戦を見据えて、意味のある1日になりました!
女子は1名が賞状をもらうことができました。
嬉しい成果です。  おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(土)の部活動・その3

2月4日(土) 11:30

 第1体育館では、バドミントン部のあと、女子バスケットボール部が練習を始めました。
 まずは、準備運動から……!
画像1 画像1

2月4日(土)の部活動・その2

2月4日(土) 10:30

第2体育館では、バレーボール部が城山中と練習試合をしていました。

一進一退の攻防で、どんどん実戦力を付けていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(土)の部活動・その1

画像1 画像1
2月4日(土) 10:30

 第1体育館では、男女バドミントン部が練習していました。

 (写真 上:男子   下:女子)

立春とはいえ、まだまだ寒い体育館ですが、活気あふれる練習です。
画像2 画像2

今日は「立春(りっしゅん)」です!

画像1 画像1
2月4日(土) 11:00

 気温は4度、天気はくもり。

 「立春」は、24節気の最初の節気で、旧暦では新しい年の始まりを意味していました。
 暦の上では春の始まりですが、冬の寒さは2月がピークと言われています。
 「春は名のみ」といいたくなりますが、春が産声をあげたととらえ、希望の春を迎えましょう!

縁の下の力持ち

2月3日(金) 16:00

 新入生説明会の後、部活動に来た生徒が会場の片付けを手伝ってくれました。
 率先して動いてくれた、男女バスケットボール部、バレーボール部のみなさん、本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生説明会・その2

2月3日(金) 15:00

 第2体育館では、山室中学校の紹介DVDを見たり、クイズをしたりしました。
 児童の皆さん、山室中学校の生活のイメージをもつことができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生説明会・その1

2月3日(金) 14:30

 新入生説明会を開催しました。
 校長挨拶の後、学校生活や集金、教育相談、保健関係等についてお話しました。
 また、生徒会からは学校生活について、パフォーマンスを交えながら紹介しました。
 保護者の皆さま、児童の皆さん、4月に皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学年集会

2月3日(金) 6限

 1年生は、総合的な学習の時間を使って、誠道館で、学年集会を行いました。
 1年生の頑張っているところとして「挨拶」「時間」「学習」、残り32日間でさらに向上させたいこととして「正義」「授業態度」「責任」というキーワードを挙げて、振り返りました。
 折しも、今日は、小学6年生が新入生説明会で来校した日でした。
 春から、今まで以上に、誰からも愛される生徒・学年になることを意識して、周囲からの声かけを続けるとともに、大事に受け止めていけるようになりたいと、考えさせられた話でした。
 また、1年生全員、先生と目をつないで聞く姿勢がとてもすばらしかったです。
 これも、自慢の一つです!
画像1 画像1

2年・総合・学年発表・その2

2月3日(金) 3、4限

 2年生は11月から総合的な学習の時間において、「よりよい富山をつくるにはどうしたらよいか」をテーマに学習を進めてきました。
 今日は班ごとに設定したグループ課題を解決するために調べたこと、またその結果や今後の課題等を発表しました。
 はじめは緊張した様子だった生徒も回数を重ねるごとにコツをつかみ、自信を持って発表することができていました。
 また、友達の発表に関心をもって質問しあう姿がとても素敵でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394