山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1月17日(火)の部活動・その3

1月17日(火) 16:30

コンピュータ部は、ゲームづくりのも挑戦しています。
画像1 画像1

1月17日(火)の部活動・その2

画像1 画像1
1月17日(火) 16:30

女子バドミントン部が、中庭で素振りをしています。(写真:上)

ソフトテニス部が、元気に練習しています。(写真:下)

少しずつ肌寒くなってきましたが、山中生がんばっています!
画像2 画像2

1月17日(火)の部活動・その1

画像1 画像1
1月17日(火) 16:30

気温は6度、天気は晴れ。
1月中旬なのに、グラウンドで練習できることは幸せですね!

 (写真 上:サッカー部   下:ハンドボール部)
画像2 画像2

3年・食に関する指導

1月17日(火) 12:35

 南給食センターより、栄養士さんの訪問がありました。
 今日のテーマは「受検期の脳力アップ!」です。
 以下の3つの視点でお話しいただきました。
 クイズコーナーもあり、給食を食べながら、食事の大切さについて楽しく学びました。

 1:脳を働かせるエネルギー源
 2:脳を構成するたんぱく質
 3:脳をスムーズに働かせる潤滑油
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

1月17日(火) 1限

 社会では「景気がもたらす影響にはどんなことがあるか」という課題で話し合っています。
 (写真 上:3年2組)

 社会では、企業競争が自分たちの生活にもたらす影響について、話し合っています。
 (写真 中:3年3組)

 理科では、様々な物質の特徴についてモニターを見ながら学習しています。
 (写真 下:3年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

1月17日(火) 1限

 音楽では、アルトリコーダーで「ラヴァーズコンチェルト」を演奏しています。
 美しい音色です。
 (写真 上:2年1組)

 理科では、静電気の学習をしています。
 クラスで輪になって手をつないで、静電気を体験中です。
 (写真 中:2年3組)

 美術では、アートガラスを作成しています。
 それぞれ好きな動物や植物をアートガラスを削ることで表現します。
 (写真 下:2年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

1月17日(火) 1限

 国語では、文法についてプリントで復習しています。
 分からないところは、先生や班員に質問して理解します。
 (写真 上:1年2組)

 数学では、多面体について学習しています。
 手作り模型を見ながら問題を解いているので、分かりやすいですね。
 (写真 中:1年3組)

 理科では、1つのテーマについて様々な角度から意見を出し合い、話し合っています。
 盛り上がっていますね。
 (写真 下:1年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

1月16日(月) 1限

 音楽では、卒業式に歌う歌の練習が始まりました。
 まずは、CDを聴いて音取りをします。
 (写真 上:3年1組)

 美術では、篆刻をするのでデザインを色々なパターンで考えています。
 (写真 中:3年4組)

 社会では、「銀行の役割とは何だろう。」という学習課題で話し合っています。
 (写真 下:3年6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

1月16日(月) 1限

 国語では、故事成語の文法や訳について学習しています。
 大まかな意味を理解することができましたか?
 (写真 上:2年1組)

 英語では、本文を暗唱しています。
 4回しっかりと言えたらSIT DOWN!です。
 (写真 中:2年2組)

 社会では、市民革命が人々の生活にどのような影響を与えたのかについて話し合っています。
 (写真 下:2年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

1月16日(月) 1限

国語では、故事成語についてクロームブックを使って覚えています。
クイズ形式でどんどん覚えます。
 (写真 上:1年2組)

技術では、パワーポイントの使い方について学習しています。
アニメーションを付けるにはどうしたらよいのでしょう?
 (写真 中:1年3組)

数学では色々な立体図形の学習をしています。
それぞれの図形の特徴は理解できましたか?
 (写真 下:1年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394