奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

奥田中学校前横断歩道、窪本町交差点の様子

朝の横断歩道の渡り方は、安全に気をつけて横断してくれています。挨拶も気持ちよく交わしてくれます。広がって歩いているのが少し気になります。横断歩道に限らず友達と横に広がって歩行しないよう周りの人に気遣って登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車通学生の登校の様子

3月10日(金)
自転車通学生が自転車で登校しています。安全面に気をつけて自転車を運転してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(金)朝の登校の様子

雨上がりの登校となりました。県立一般入試を終えた3年生も登校し、卒業に向けてのフィニッシュとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

周りにいる頑張っている人を探そう

毎学期行っている周りにいる頑張っている人を探そうのMVP、最後です。お互い認め合い、助け合いながら3年間過ごしてきました。クラスの仲間、学年の仲間に感謝ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生の皆さん、部活動あいさつリレーありがとうございました

1階と2階の間の階段踊り場の掲示板に部活動あいさつリレーの写真が掲載されていました。3年生の皆さん、さわやかなあいさつありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(月)〜3月17日(金)の日程

 3月13日(月)〜3月17日(金)の日程を、配付文書の「日程」に掲載しました。こちらをクリックしてもご覧になれます。

美術科 1学年「絵文字〜名前の一字から〜」の展示

 本日、1年生の美術作品「絵文字〜名前の一字から〜」が展示されました。以前教室前に展示した作品から選抜したものです。美術室前、B棟西階段の踊り場、2F西側渡り廊下に展示されているので是非鑑賞してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

開票作業の様子

選挙管理委員が開票作業を理科室でしていました。厳正公正に仕事をこなしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期生徒会役員選挙、投票の様子

写真は投票の様子です。一人一人立ち会い演説を聞いて、真剣に投票しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会役員選挙立ち会い演説の様子

会長候補1名、副会長候補3名の立ち会い演説がありました。令和5年度前期の生徒会を、奥田中学校をこんなふうにしたいという主張を1・2年生の生徒の前で堂々と述べてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684