奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年1組 国語

 2年1組の国語は、「単語をどう分ける」という課題で自立語や付属語の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 社会

 3年6組の社会は、「冷戦下の日本とアジア」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3組 保健体育

ハードルの授業でした。「振り上げ足をまっすぐ出そう」という課題で、何度もチャレンジしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月13日(月)〜6月17日(金)の日程

6月10日(金)

 6月13日(月)〜6月17日(金)の日程を、配付文書の日程に掲載しました。こちらをクリックしてもご覧になれます。

富山市総合選手権大会、頑張るぞ!

大会の健闘を祈って、

お守りを作成しています。

有志で朝の時間を使って、鋭意製作中!

大会が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 数学

 数学の計算問題に集中して取り組んでいました。これからもその調子でがんばりましょう。
画像1 画像1

1年5組 家庭

 1年5組の家庭科は、「食品に含まれる栄養素の量を調べよう」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 数学

 2年2組の数学は、「連立方程式を利用して解決しよう」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 数学

 3年2組の数学は、問題を黒板で解く生徒、解いたノートを先生に見てもらい合格をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 英語

 1年1組の英語はルーカス先生との授業でした。ジャンケンしてお互い自己紹介し、プリントにサインをもらう活動でした。4分間でたくさんの友達と会話し、たくさんのサインをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684