最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:88
総数:371568
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1限の授業の様子

 3月24日(金)

 1年生も2年生も担任から、会計報告、春休みの生活、学級便り等の説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景

 3月24日(金)

 令和4年度最後の登校日です。
 一年を振り返り、次年度に向け決意を新たにしましょう。

 あいにくの雨ですが、グラウンドの桜が色づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボート部

 3月23日(木)

 今日は久しぶりの部活動でトレーニングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

 3月23日(木)

 本日のソフトボール部の活動の様子です。

 体育館でインコース、アウトコースの打ち分けの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部の活動の様子

 3月23日(木)

 陸上競技部の活動の様子です。
 体育館で久しぶりの部活動を行いました。
 「久しぶりに走っていい運動になった。」「次の体力テストの結果が楽しみ。」という感想がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動 3

 3月23日(木)

 今年度の後期は生徒会執行部が、歯ブラシ回収を呼びかけていました。
 職員室に回収に来た様子です。
 全校で写真に写っている量を回収することができました。
 次回は4月14日です。ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の活動 2


 3月23日(木)

 広報実践部の活動の様子です。
 ポスターの刷新、楡中のあゆみづくり等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動 1

 3月23日(木)

 今年度は毎週木曜日を、「生徒会活動の日」と位置づけていました。
 上から執行部、学習実践部、厚生実践部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5限の授業の様子


 3月23日(木)

 1年生は、英語で「今年1年で最も思い出に残っている学校行事についてスピーチする」という内容の授業でした。
 2年生は、国語で「学ぶとは何か」について考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食メニュー

 3月23日(木)

 今年度最後の給食メニューです。
 ごはん、牛乳、魚とじゃがいものえごまみそからめ、ゆでキャベツ、すまし汁、ぶどうゼリーです。
 毎日おいしい給食をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250