最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:88
総数:371569
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

2限の授業の様子


 3月20日(月)

 1年生は、英語で「City LightS」という物語を読んでいました。
 2年生は、社会で「ベルサイユ体制」という内容の授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1限の授業の様子

3月20日(月)

 1年生は、社会で「人々への統制」という内容の授業でした。
 2年生は、理科で自主学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山・金沢こどもサミット

3/19(日)

5月に富山市と金沢市で開かれるG7の教育大臣会合に記念して、G7富山・金沢 教育大臣会合公式サイドイベント「富山・金沢こどもサミット」が今日、高志会館で開かれました。

以前から生徒会執行部の代表生徒と他校の代表が話し合いながら、準備を進めており、本日発表を行いました。
本校代表のグループでは、「住みよい地域を築くために、私たちができること」というテーマで成果を発表しました。
堂々と自信をもって、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボート部 3

 3月19日(日)

 最終結果です。
 男子シングルスカルは惜しくも決勝に進むことはできませんでした。
 しかし、上位12位までの選手として表彰されました。
 応援してくださりありがとうございました。

 この後は講習会があり、明日は交流レースをしてから帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボート部 2

 3月19日(日)

 大会の途中結果です。
 女子シングルスカル1名、男子シングルスカル1名は惜しくも次に進むことができませんでした。
 男子シングルスカル1名は順位決定戦(11:50)に出場が決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボート部 1

3月19日(日)

 ボート部は「第18回全国中学校選抜ボート大会」で福井県に来ています。
 18日は天候が悪く、予選が中止になりました。
 そのため、今日に予選〜決勝まですべて行うことになりました。
 全員朝からしっかり朝食を食べ、バスに乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワックスがけ

 3月17日(金)

 環境実践部員が、各教室と視聴覚室のワックスがけをしてくれました。

 月曜日は、登校した人から教室の備品を戻してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除 2

 3月17日(金)

 トイレや視聴覚室も掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 1

 3月17日(金)

 お世話になった教室を中心に大掃除が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボート部激励会

 3月17日(金)

 離任式に続いてサプライズでボート部の激励会が行われました。
ボート部の3人は、明日から月曜日まで福井県で行われる全国中学選抜ボート大会に出場します。
 一人ずつ抱負を語っていました。
 満足できる結果を出せるように頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250