最新更新日:2024/06/16
本日:count up12
昨日:719
総数:497047
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

7月29日(金) 部活動 その2

 美術部は、吹奏楽部と郷土芸能部のサマーコンサートの看板づくりをしている生徒、出品用の作品に取り組んでいる生徒、、、とそれぞれ頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(金) 部活動 その1

 朝から頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(金) YMCも続けています!

 夏休み第1週最終日です。今週ずっとYMCに通い続けている生徒、頑張っています。
教え合う姿も素敵です。
 8月も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(金) 朝から「走る」

 今朝も8時から駅伝部を中心に走っています。
おや?今日はハンドボール部、サッカー部も加わっています。

 昨日よりもタイムがアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(木) サッカー部 枝豆収穫ありがとう!

 昨日、部活終了後、枝豆収穫をしました。
大量の枝豆の仕分けまでしてくれました。サッカー部の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(木) 八尾探訪研修

 統合に伴い、校区が拡大したことから、生徒の通学路を含め校区を知ることを目的として、「八尾探訪研修」を実施しました。
 教職員が、数台の車に分乗し、校区を巡りながら、通学路や危険箇所等を確認するとともに、八尾町のよさを学びました。
 海韻館まで行きました。実践的な研修は教職員も意欲的に参加しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月28日(木) 熱中症対策をしながら部活動頑張っています!

 バレー部、吹奏楽部、バドミントン部の様子です。
今日は、熱中症指数が厳重警戒のため、その都度放送で注意喚起を行い、水分補給、休憩を促しました。
 熱中症に気をつけながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(木) 富山アラート発令中

 昨日、感染症拡大に伴い、令和4年7月27日から8月9日までを期限として、富山アラートが発出されました。
 富山県のホームページには、注意喚起が掲載されています。確認してください。

 1 感染症対策の再確認、再点検
 2 重症化リスクの高い高齢者、基礎疾患のある方に感染させない行動
 3 夏休み期間中も、基本的感染対策の徹底
 
 夏休み期間ですが、油断することなく、基本的な感染対策を続けましょう。

 これまでの感染症対策に「プラスワン」して、警戒しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(木) 野球部 今日も頑張りました!

 野球部の生徒たちは、今日も暑い中、練習を頑張りました。
 「上手になりたい」と進んで練習に取り組む姿が素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(木) 最後の石碑 引っ越し中

 旧八尾中の中庭にあった石碑が、「八尾のニワ」に引っ越してきました。
大きなクレーン車でつり上げて、芝生の上に埋め込みます。

 これで旧杉原中、旧八尾中の石碑が全て引っ越し完了しました!それぞれの石碑の由来については、「八尾のニワ」の看板に記載される予定です。

 全部で5つあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310