最新更新日:2024/06/16
本日:count up12
昨日:719
総数:497047
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

9月29日(木) 第1回体育大会 デコレーション その1

 デコレーション係が描いた素晴らしいデコレーションが各団の士気を高めました。
グラウンドで見るのと、室内で見るのとではまた印象が異なっています。

 写真上は、赤団
 写真下は、黄団 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木) 第1回体育大会 団別リレー その3

 いよいよアンカーです。
団席はもちろん、観客の応援も最高潮に。

1位 黄団、2位 青団、3位 緑団、4位 赤団 でした。

 結果が出た後、選手を全員、拍手でねぎらう姿がとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木) 第1回体育大会 団別リレー その2

 手に汗握るレースです。勝敗は最後まで分かりません。
1年生女子から1年生男子、1年生男子から2年生女子、2年生女子から2年生男子、2年生男子から3年生女子、そして3年生女子から3年生男子へとバトンが渡されていきます。

 白熱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 第1回体育大会 団別リレー その1

 第1回体育大会最後の種目は「団別リレー」です。
各団の俊足が競い合います。各学年男女2名の選手が100メートルずつを走ります。
唯一の選手制種目です。

 選手が入場してきました。
スタートは、1年生女子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 第1回体育大会 団演技 青団

 団演技のトリは、青団です。青団のテーマは「海」です。
青と白のポンポンで海を表現しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 第1回体育大会 団演技 緑団

 緑団のテーマは、「画竜点睛」です。
切り札は、大きな声とウエーブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 第1回体育大会 団演技 黄団

 黄団のテーマは「太陽」です。
最後に、全員でSUN(太陽)を作りました。八中に太陽の光を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 第1回体育大会 団演技 赤団

 午後から団演技と団別リレーを行いました。
団演技トップバッターは、赤団です。赤団のテーマは、「祭り」です。
どの団も、今日は今までで一番声が出て、演技もそろって素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 今日の給食は?

 午前の部が終了し、給食です。
 今日は、パンメニューです。

1 黒糖コッペパン
2 牛乳
3 かぼちゃのポタージュ
4 きびなごのさくさく揚げ(休業日に提供予定のもの)
5 オムレツ
6 アスパラサラダ
7 バナナ   です。

 20日の休業日に伴って、メニューが追加されています。豪華です。たくさん食べて、午後からも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 第1回体育大会 綱引き

 午前中最後の競技、「綱引き」です。
 綱引きも全校で行います。
1団、男子2チーム、女子2チームの合計4チームで、それぞれ1本勝負で戦います。

 全校で対戦する綱引きも圧巻です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310