最新更新日:2024/11/17
本日:count up60
昨日:438
総数:595605
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

9月3日(土) 「おわら風の盆」最終日

 1日目は、残念ながら雨模様でしたが、昨日も今日も時折小雨もありますが、なんとか3年ぶりの「おわら風の盆」が行われているようで本当によかったです。
改めて、八尾地域のこの素晴らしい伝統文化を守っていかねばならないと感じますね。

 地域の一員として、文化の担い手として、この3日間「おわら」に関わって感じたことを大切にしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月2日(金) 今日は休業日です!

 「おわら風の盆」のため、本校は休業日てす。
ニュースがテレビや新聞でたくさん見られます。八尾中の皆さんも地域で大活躍していることでしょう。
 あいにくの雨模様。今日は午後から雨も上がり町流しができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) みんなでやればあっという間!

 昨日、サッカー部、野球部の生徒が、旧八尾中と旧杉原中のテントの機材を倉庫からピロティに運んでくれました。かなりの数のパーツが、入り乱れてあります。
 テントは22張以上はできるはずですが、パーツが混ざっているため、それらを1張りごとに整理する作業を、教職員で行いました。

 みんなでやればあっという間!!チーム力を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) てるてる坊主のおかげ!?

 3年ぶりのおわらに向けて、雨が上がりますようにと願いを込めて、てるてる坊主を48個も作りました。
 作ったてるてる坊主は窓際に吊したり並べたり、、、。

 だから、午後から雨が上がったのかも、、、。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 教育実習がはじまりました!

 今日から教育実習が始まりました。実習生は、担当クラスで自己紹介をしました。
これから一緒に給食を食べたり、授業を受けたりするのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) 1年生 上皿てんびんの使い方

 今日が2学期初の理科だったクラスは上皿てんびんの使い方を確認しました。
自分の文房具の質量を上手に測っていました。
画像1 画像1

9月1日(木) 1年生 テスト返却

 月曜日に行われた夏休み明けテストが全教科返却されました。
 テストを受ける上で注意すべきことを確認するクラス、テスト直しに一生懸命取り組むクラス等、各クラスの特色が出る時間となりました。
 見直しをしっかりと行い、次につなげていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 高野豆腐の卵とじ
4 ワカサギのフリッター
5 甘酢和え  です。

 「高野豆腐」は、豆腐を凍結、低温熟成させた後に乾燥させた保存食品です。乾燥状態では軽く締まったスポンジ状で、これを水で戻し、だし汁で煮込むなどして味を付けます。スポンジのように、出汁がたくさん染みこんでいて美味しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 1年生 理科 金属の密度

 種類がわからない金属の密度を求める実験を行いました。
メスシリンダーの目盛りを真横から読んでいます。
机の上も整理され、安全に気を付けながら実験を行っています。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 3年生 広島から素敵なお客さん その7

 校長室でおわらを踊った郷土芸能部の生徒たちと学年委員長がお話をしました。
ぜひ、この伝統芸能を下級生に受け継いでいってほしいと話されました。

 生徒たちが卒業するまでおっかけをさせてくださいねとうれしいお言葉もいただきました。

 人と人とのつながり、縁を感じる素敵な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310