最新更新日:2024/06/16
本日:count up6
昨日:719
総数:497041
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

9月25日(日)  2学期頑張りたいこと その1

 どの学年、どのクラスにも「2学期に頑張りたいこと」が掲示してあります。
始業式当日に書いたものです。

 2学期は「チャレンジしたい」と書いている生徒が大変多いですね。
校長先生が始業式で話されたことをしっかりと受け止めて、「挨拶をしっかりしたい」「チャレンジをしたい」と書いている生徒がたくさんいます。

 「いろいろなことにチャレンジしたい」
 「すれ違う人には、自分から挨拶をしたい」
 「たくさんの役割に挑戦しようと決めた」
 「少しずつできることからチャレンジしたい」

 新学期がスタートしてちょうど明日で1か月、「初心にカエル」チャンスです。書いたことは少しでも意識して実践できていますか?

 応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(土) 野球部 日々成長!その2

 バッティングの技能も上達してきました。
新人戦での勝利を自信に変え、もっと成長できるようチーム全員で頑張ります!
 頑張れ!八中野球部!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(土) 野球部 日々成長!その1

 野球部は今日も練習を頑張っています。
2年生を中心に声をかけ合いながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(土) 暑さ寒さも彼岸まで

 9月も気が付けばもう残すところあと1週間になりました。気温も下がり、朝晩だけでなく日中も涼しくなりました。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、全くそのとおりですね。昔の人々はすごいですね。

 9月に入り、生徒がウエルカムボードに秋らしい折り紙の飾りを付けてくれました。季節感があって素敵です。
 夏の名残の「クワガタ」もいますね。ちなみに、写真下は、「ゴキブリ」だそうです。

 今日からの三連休、来週水曜日の体育大会に向けて、健康管理に努め、ベストコンディションで第1回体育大会を迎えることができるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(金) 富山市小・中学校科学展覧会に出品しました!

 夏休みの自由研究から1年生1名、2年生1名が小中学校科学展に出品しました。

作品展示期間  9月24日(土)9:00〜16:30
        9月25日(日)9:00〜16:30
 
    場所  富山市体育文化センター です。

 ぜひ、足を運んで本校生徒の作品はもちろん、他校生徒の作品もご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(金) 1年生 教育実習最終日

 今日は本校に教育実習に来られた先生とお別れの日でした。
3週間、授業にも体育大会の練習にも一生懸命に取り組んでおられ、生徒とたくさん関わってくださいました。
 
 最後に担当クラスの生徒たちから、感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました!
 3週間本当にお疲れ様でした。素敵な先生になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(金) 2年生 教育実習最終日

 9月1日から始まった教育実習は、今日が最終日でした。
3週間という短い期間でしたが、学習以外でもたくさんの活動に参加してくださいました。 担当のクラスの生徒の代表からは、お礼の言葉と寄せ書きのプレゼントが渡されました。

 教育実習生の先生方は、「絶対先生になりたい」という思いをより一層高められました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(金) 富山市中学校統一学校公開日

 13:30から富山市中学校統一学校公開日を実施しました。
令和5年度4月に入学予定の児童とその保護者の方に多数お越しいただきました。

 授業や部活動を直接参観いただかず、開校式の際に放映した校舎紹介の映像と本校で作成した部活動の映像を見ていただきました。
 
 4月からの顕著な教育活動、部活動や通学方法について紹介しました。

 ぜひ、ピカピカの八尾中学校へ進学してくださることをお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(金) 団演技リハーサル  その2

 雨が続き、グラウンドで一度も通してやることができない状態でしたが、短い時間でここまで創り上げてきました。
 あとひといき!あと3連休明けの1日だけとなりました。
さあ、最後どこまで修正し、完成させることができるかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(金) 団演技リハーサル  その1

 体育館をいっぱいに使って、初めての団演技リハーサルです。
実行委員のアナウンスも入り、本番さながらの雰囲気で通し練習が行われました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310