最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:125
総数:715834
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 卒業プロジェクト2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一年生や二年生と算数の学習を一緒にしました。「教エンジェル」として、学習のお手伝いをしたり、手作りのプリントを渡したりしました。6年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを表そうと、階段の壁をきれいにする子もいました。

6年生 卒業プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、それぞれのクラスで企画して、在校生や先生方に感謝の気持ちを伝えたり、学習を教えたり、委員会やクラブ活動のコツを伝えたりしています。四年生にクラブや委員会の活動について紹介したり相談にのったりしました。

4年生 総合的な学習の時間「最高プロジェクト」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の終わりを迎え、最後に何か学年で一致団結して取り組みたい!と、プロジェクトチームを発動しました。「挨拶プロジェクト」や「思いやりプロジェクト」、「算数ばっちりプロジェクト」等、4年生の全員がプロジェクトチームに所属し、意欲的に活動しています。

4年生 6年生にお礼を!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、6年生に、家庭科の学習を先取りして玉どめと玉結びを教えてもらいました。そのお礼を言いに、メッセージカードを持って、教室にお邪魔しました。

1年生 6年生とあそんだよ(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年1組のみなさんと遊びました。思いっきり体をうごかして、汗びっしょりになりました。4月からたくさん助けてもらい、いっぱい遊んでもらった大好きな6年生さんと一緒に遊ぶことができ、とっても嬉しそうな子供たちでした。「1年間ありがとうございました」と心を込めて伝えました。

6年生 3学期の思い出 卒業を祝う交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が中心となり、1年生から5年生と交流するゲームを企画してくれました。たけのこじんけんや、じゃんけん列車、ドッチビーなど楽しい企画で、いろいろな学年と交流することができました。なかなか異学年と交流することが難しい時期が続いたのでとても喜んでいました。

6年生 3学期の思い出 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校のみんなが卒業を祝う会を企画してくれました。一年生が作ってくれたメダルををかけてうれしそうに入場しました。どの学年の出し物もおもしろくて、子供たちは感激していました。

3年生 ねん土マイタウン

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の時間に、粘土を使って自分が住みたいなと思う町をつくりました。「5階建てのビルがあるよ。」「橋をつくって、町をつなごう。」と、友達と楽しみながら取り組みました。

6年生 卒業式 通し練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入場から証書授与、門出の言葉まで、式全体の流れを通して練習しました。自分の動きを考えて行動できるようになってきました。

6年生 図画工作科 輝く自分

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生最後の図画工作科の作品が仕上がってきました。版画で輝く自分を表現しました。委員会やスポーツ、学習を頑張る姿など思い思いに表現しました。書写でも、自分の好きな文字や大切にしたい思いの詰まった「自分だけの1文字」を選んで書きました。最後の作品展です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707