最新更新日:2024/11/15 | |
本日:19
昨日:320 総数:557503 |
1/13(金) 3年生 算数科持っていた□枚、あげた18枚、残り24枚。 このような場面を、□を使った式(たし算、ひき算)で表す問題に挑戦しています。 図もかきながら取り組んでいます。子供たちの様子から、一生懸命さが伝わります。 1/13(金) 4年生 図画工作科1/13(金) 5年生 校外学習「出発」春のような気候の中、元気に歩いて行きました。普段学べないことを、たくさん勉強してきます。 1/13(金) さわやか集会集会の後半は、運営委員会が、全校に2学期の挨拶運動のアンケート結果を発表しました。相手に伝わる挨拶が増えてきたことが分かりました。さらに、挨拶の輪を広げようと呼びかけました。 また、赤い羽根共同募金と、ユニセフ書き損じはがきの回収について、協力をお願いしました。期間は、1月16日(月)〜20日(金)です。よろしくお願いします。 1/12(木) 6年生 ボッチャ
パラリンピック競技種目の「ボッチャ」をしました。
白いジャックボールにできる限り近づけようと、力を加減して転がしたり、相手のボールを弾くために、強くボールを転がしたりして作戦を立てながらしました。理想どおりいったときは、ガッツポーズが出ました。 1/12(木) 3年生 体育科1/12(木) 6年生 理科
水溶液を区別するためには、どうしたらよいのか考えました。「液体の様子を見る」「匂いを嗅ぐ」など子供たちから意見が出てきました。実際にそれぞれの水溶液を観察して、炭酸水には、泡があることが分かりました。
1/11(水) 2年生 体育科ボッチャとは、ジャックボールと呼ばれる白いボール(目標球)を投げた後、対戦する両者がそれぞれ赤と青の球を投げ合い、自球をよりジャックに近付けたチームが勝者となる競技です。 初めて取り組みました。意外に難しいようです。勝利が決まると歓声が上がりました。 1/12(木) 2年生 音楽科演奏したい打楽器とリズムを選びます。そして、呼びかける役と応える役を決めて、ペアで行いました。 進んでみんなの前で発表したペアがいくつもありました。また、発表したペアのリズム打ちを全体で真似をして楽しみました。 1/12(木) 5年生 体育科ボールの配置状況を見て、どこに投げるとよいかを考えながら行います。狙ったとおりにいかない子供もいれば、予想以上によい位置に配置できる子供等、一投で戦況が変わるところも面白いです。 ボッチャの特性と楽しさを味わうことができました。 |
|