最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:75
総数:546441
柳町小学校のホームページへようこそ。

6/24(金) さわやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員会が、教職員の誰でしょうクイズを出題しました。教職員の方々の持ち物等がヒントです。3つのヒントを出して、誰なのかを考えました。
 「あー。知っている。」
 ヒントがスクリーンに映し出されると、ざわざわと予想する声が聞こえました。
 楽しい時間になりました。

 また、4年生児童の受賞紹介をしました。「第16回わんぱく相撲富山場所 優勝」「第18回富山県スポーツチャンバラ選手権大会 小太刀小学生3・4年の部 第3位」「前記に同じ 異種 小学生4〜6年の部 第3位」の3つの受賞、おめでとうございます。

6/23(木)「新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.19」

画像1 画像1
 「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.19」を学校ホームページに掲載しました。なお、文書は明日24日(金)にお子さんに配付します。ご確認をお願いします。

 こちらからもアクセスできます。↓
 http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

6/23(木) 1年生 PTA学校給食参観 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の保護者を対象に、PTA主催の「学校給食参観」を行いました。
 保護者の方々には、給食準備の様子から参観いただきました。
 1年生は、給食の配膳の仕方にずいぶん慣れてきました。スムーズに準備できました。

6/23(木) 1年生 PTA学校給食参観 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、給食委員による今日の献立やクイズなどの校内放送を聞きながら、おいしそうに給食を食べました。

 1年生の保護者の方々には、給食参観後、栄養教諭の講話を聞いていただきました。
 内容は、学校給食について、学校給食の食事内容、衛生管理について、食事マナー等でした。複数の質問もあり、有意義な時間となりました。
 この講話動画は、各家庭でお子さんのクロームブックを利用し視聴できるようにしたいと考えています.
 
 お世話くださったPTAの皆様、本当にありがとうございました。

6/23(木) 5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新体力テストの50m走のタイムを計測しました。
 自己記録を更新した子供がいましたが、更新できなかった子供もいました。
 「もう1回測りたい。」
 向上心をもって取り組む子供たちです。
 
 走り終わったら、すぐに日陰に行き、水分補給をしました。

6/23(木) 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次々と、椅子の上に上がりスイッチオン!
 「やったー。天井についた。」
 モーターを使ったおもちゃ作りで、プロペラ飛ばしをしました。

 プロペラが飛ばない子供がいましたが、電池の向きを入れ替えると飛びました。遊びながら学ぶことがあります。

6/23(木) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 巻き尺を手にして、長さ調べをしています。椅子の横の長さ、黒板の横の長さ、図工室の縦の長さ等、気になるところを測り続けました。
 測る前に長さの見当を付けました。実際の長さとぴたりと合い、嬉しそうに報告しにきた子供がいました。

6/23(木) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おにぎりに使われている米の数を、分かりやすく表そう」

 グループごとに米粒を数え始めました。10粒ずつにまとめた方がよいと考え、画用紙の上に印を付けながら数えています。
 その後、10粒のまとまりを10集めて、100粒という数え方もできたかな。

6/22(水) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語文「おおきなかぶ」を学習しています。
 教科書を読み、登場人物は誰か、どの順番で登場したか、何ページに書いてあったかなど、あらすじを捉えながら発表しました。

6/22(水) 2年生 図画工作科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「先生、上手。」「わあ、きれい。」
 夏をパステルカラーで表現する絵の製作です。先生が製作の仕方を進めれば進めるほど、子供たちの心は奪われていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式 全校9:30下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072