最新更新日:2024/06/25
本日:count up86
昨日:91
総数:546218
柳町小学校のホームページへようこそ。

1/23(月) 5・6年生 スキー学習「昼食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前の活動を順調に終え、昼食の時間になりました。メニューはカレーライスです。身体をいっぱい動かした子供たちは食欲旺盛で、お代わりする様子も見られました。
 食事後は、午後の活動が待ちきれず、「まだー?」という声も聞かれましたが、しっかり休息しました。

1/23(月) 5・6年生 スキー学習「集合写真」

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の講習の前に学年ごとに集合写真を撮影しました。 
 おいしいカレーライスを食べたので、元気よく午後の講習を始めることができました。

1/23(月) 5・6年生 スキー学習「午後の講習」

 午後の講習が始まりました。中級から上級までの班は、ビスタクワッドリフトに乗り、急な斜面が多いロマンスコースで曲がったり、止まったりする講習を受けました。初心者から初級の班は、初級コースで曲がる講習を受けました。時より晴れ間が見えて、気持ちよく滑ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(月) 5・6年生 スキー学習「講習を終えて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インストラクターの先生の指導のおかげで、みんなとても上手になれました。
 1日中スキーをしたので疲れはありますが、充実感であふれています。

1/23(月) 5・6年生 スキー学習「帰校式」

 学校に到着しました。校長先生のお話では、「上達スピードが早い」「片付けが早い」と褒めて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23(月) 4年生「給食委員会の放送」

 今日は5,6年生がスキー学習のため、給食委員会が毎日放送している献立や学校給食週間についてのお知らせを4年生が行いました。ゆっくり丁寧に放送できるように何度も練習し、上手に放送することができました。頼もしい姿に来年度が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23(月) 国語科 「おかゆのおなべ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科物語文「おかゆのおなべ」の学習です。
 友達に紹介したい本を読んで、登場人物と感想を「おはなしカード」に書いています。
 次時は、みんなの「おはなしカード」を読み合い、感想を伝え合います。

1/23(月) 3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の顔を彫刻刀で彫り終えた人から、色を塗り始めました。「きれいな色で、丁寧に塗ります」と話す子供もいました。完成が楽しみです。

1/23(月) 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分が生まれたときのことを、家族にインタビューした結果をまとめました。身長、体重、生まれたときの様子、名前に込められた願いなどを、丁寧に書いていました。この後、友達に伝える予定です。

1/23(月) 1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初にリレーを行いました。ミニハードルを飛び越えて、コーンを触ってターンして次の人にタッチします。競争なので全員真剣です。体育館は少し寒かったですが、1年生は元気いっぱいでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式 全校9:30下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072